1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. その他の悩み>
  5. ・・・・>
  6. これから先の運勢を占って下さい。この数ヶ月、何をやっ…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

これから先の運勢を占って下さい。この数ヶ月、何をやっ…
2020/10/10 19:29:52
ひまわり

これから先の運勢を占って下さい。

この数ヶ月、何をやっても上手く行かず裏目に出てしまいます。
仕事はコロナの影響も少なかったのですが
何の保証もない職場で先行きの不安もあります。

私生活も、精神的に不安を抱える息子と2人暮らしで
息子もここの所、在宅ワークの仕事が激減していて
仕事を探してはいるのですが、なかなか見つかりません。
親子共々、八方塞がりで
この状況をどう乗り越えて行けば良いのでしょうか?
この先、2人共が良い方向へいくにはどうしたら良いのか教えて下さい。

私は、9、10月にターニングポイントを迎える事が多いので
あと1ヶ月を辛抱強く過ごしていれば
先は見えて来るのでしょうか?

宜しくお願いします。

相談の回答

  • 2020/10/12 03:21:08

    れい様

    お辛い中、ご相談ありがとうございます。
    宿曜では、息子様との相性は遠距離の栄親で、まさに親子として繁栄できる相性です。
    算命学では、れい様が午未天中殺、息子様が辰巳天中殺です。
    息子様は独特の個性と才能を持つ方なので、人生の波が激しくなりがちですが
    れい様が彼を安定させる相性になります。れい様は、11月から運気が上昇します。

    この数カ月、何をしても裏目に出るとのことですが
    タロットでは運命の輪、ワンド8が出ていますのでもうすぐ転機が来ます。
    仰る通り、ターニングポイントを迎えて好転されますのでご安心くださいね。
    息子様は、新しい人生へのリセットが訪れます。
    今までとは全く違う分野のお仕事にも、間口を広げて探されると良いでしょう。
    アドバイスはソード7逆位置で、窮地での状況が好転するカードです。
    もう少しの辛抱で、問題は解決していきます。頑張ってくださいね。EL MAGO

    ひまわり
    2020/10/21 17:34:48
    こうも上手くいかないと自暴自棄になってしまいますが
    もう少し踏ん張ってみようと思いました。

    鑑定ありがとうございました。
  • 2020/10/12 10:56:41

    れい様

    ご質問頂きありがとうございます。

    れいさんと息子さんは現在八方塞がりなのですね。
    れいさんがおっしゃるように、10月のターニングポイントを過ぎれば運気は上がってきます。
    特に、2021年(来年)の1月以降は更に運気は上がってきます。

    ですが、お仕事が見つからないとのことでの八方塞がりですと、運気が上がっても、コロナの影響により、見つかりにくい状況は続いてしまうように視えます。
    もし、運気が上がる時期になっても八方ふさがりが続くようでしたら、以下の方法でお仕事を探したり、国からの支援を頂いて、このコロナ渦の不況期を乗り越えて頂ければと思います。

    お二人のご希望のお仕事のジャンルが分からないのですが、コロナウイルスの影響が比較的少なくい業界は以下になります。
       ↓
    ・インターネット業界
    ・物流業界
    ・小売業界
    上記の業界は、、むしろ増益している企業もありますので、もしご希望の分野ではないとしても、コロナが落ち着くまでの間だけと割り切って、上記の分野にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

    または、先入観から苦手そうだと思っていた仕事も、勤めて見たら意外と楽しくてやりがいがあるかもしれませんので、今までとは違う分野へのチャレンジは、コロナ渦がまだ続くこの時期にはお勧めでございます。


    一方、最近はコロナの影響が少し緩和しましたが、やはりコロナ前に比べると、
    コロナウイルスの影響を強く受けている業界は以下になります。
      ↓
    ・観光業界
    ・飲食業界
    ・自動車業界

    上記の業界は、ボーナスカットや、今後のテレワーク化が更に進むことにより、厳しい状況を強いられそうですので、まだ不安定な状況が続く恐れがありますので、これらの業界への再就職は、今はお勧めできません。



    コロナ渦で割と伸びている企業(全ての起業ではありません)
      ↓
    フードデリバリー業界
    コンビニ
    スーパー・家庭用食料品店
    レンタルDVD
    本屋・出版業界
    園芸・ガーデニング関連(ただし花屋は大きく収益減)
    キャンプ用品
    ペットショップ
    通信会社
    学習塾(学校が休みのため。ただし休業している塾も少なくない)
    物流・配送
    株・FX会社
    ロボット業界(AI・VR・AR関連)(VR・ARの本格的な需要はもう少し時間が必要です)
    社労士 (休業申請や助成金などの手続きを依頼されている)

    などです。
    一つの参考にして頂ければと思います。


    それでも、どうしても仕事が見つからない場合は、公的支援の利用も検討されると良いですね。。現金一律10万円の給付以外にも、下記のような制度があります。

    ・生活費の援助を受けられる「生活福祉資金貸付制度」
    ・家賃が支払えない人のための「住居確保給付金」

    もしご興味あるようでしたら、れいさんのお住まいの自治体のホームページなどでご確認してみてください。

    運気はもちろん大切なのですが、今の時期でのお仕事が決まらないお悩みは、多かれ少なかれコロナの影響がございますので、ご自分の運気が良い時期を把握しておきながら、コロナ渦でもを影響を受けてない業界や、比較的伸びている業界でお仕事を探したり、国から支援を受けるため努力をして頂ければ未来が開けますので、是非頑張ってください。

    応援しております。

    ひまわり
    2020/10/21 17:34:48

    先生が仰る通り、違う職業も考えてみようと思います。

    鑑定ありがとうございました。
  • 2020/10/12 12:22:48

    れい様

    ご相談頂きありがとうございます。

    ■運気について

    確かに今年よりは2021年は良くなると感じます。
    しかし安定的な事を考えると幾つかの収入元があると安心です。
    範囲を広げて探してみるなど探してみては如何でしょうか。
    体力や時間があれば簡単な副業なども視野にいれてもよいと
    思います。

    ■神社参拝を増やす

    私達の仕事もお金も・・・神様がくれると言えば必ずくれます。
    これは本当で私達は神仏よりの恵みで生きていられます。

    ある方法があるのですがこれは鑑定に来て頂いた方で一部必要な方にお伝えしています。

    それは特殊な方法なので「とにかく神社に参拝する」を繰り返してみてください。
    近くのいつも行く神社で構いません。

    月1回は行くようにして神様と仲良くする事です。
    そして住所と名前を言って、いつも生活出来ている事の感謝を述べて、現在の望みを具体的に述べてみてください。

    1-2回では神様は
    「おまえは誰だ」
    と言います。

    3回以上行きますと
    「また来たかそれなら願いをきいてやろう」
    と変わってきます。

    試しに行ってみてくださいね。
    綺麗な清潔な神社が良いです。
    有名な神社で遠いよりも氏神様のような方が良いと思います。

    宜しくお願い致します。

    応援しています。

    愛エルランカ

    ひまわり
    2020/10/21 17:34:48
    神様にお願いに行ってみようと思います。
    出来る事から行動してみます。

    鑑定ありがとうございました。

同じカテゴリの相談

友人が複数人で立ち上げた会社を経営しています。もともと優秀で仕事もできる人でしたが、次第に周囲に対して尊大な態度をとるようになってしまいました。気分が乗らないと仕事を他人に任せてサボる等、周囲からも見咎められる行為も目立つようになりました。 こうした行動に業を煮やした他の共同経営者たちは、ついに会社を去る決断をしました。しかし当の友人は「自分が中心になって会社を立て直す」と意気込んでおり、問題の原因が自分ではなく他人や取引先にあると思い込んでいます。実際には、すでに複数の取引先から信用を失い、取引停止の判断が下されているにもかかわらず、それにも気づいていないようです。 心ある人々が助言しても、今の友人にはまったく響かず、聞く耳を持とうとしません。このままでは友人は独りよがりのまま、周囲をイエスマンで固めたまま事業を続け、やがて転落してしまうのではないかと心配しています。 もし友人が立ち止まり耳を傾けるタイミングが訪れるのであれば、その時を逃さず、心配しているほかの友人たちと一緒に話をし、支えになれたらと思っています。しかし、それが叶わないのであれば、いっそ見切るべきなのかと迷ってもいます。すでに見限って距離を置いた人もいます。距離を置いた人のほうが多いかもしれません。 私たちにできることはあるのでしょうか。友人に気づきを与えるような効果的な方法があるのか、それとももう手遅れなのか。悩んでいます。
  • [受付終了] 終了日時:2025/04/22 23:40:08
  • 回答数:12
  • [受付終了] 終了日時:2024/05/21 14:39:20
  • 回答数:10
発達障害グレーの子どもに向いている学部・仕事について。 子どもが学区で孤立したしまま小中を卒業しました。地元出身が大半の学区で、休校中によそ者二人だけハブられました。うち一人がウチの子でした。やがて別の学区の子達が遊びに来るようになりましたが、受験が迫り連絡を取らなくなりそのまま来なくなりました。ハブられていたもう一人と同じ高校を目指してましたが、不合格でその子とも疎遠になりました。 雑談が苦手になったとのことで、高校で親しい友達は居らず休み時間は勉強しているそうです。滑り止めの高校だったので入学時の学力テストでTOP5でしたが家ではゲーム漬けなので先行き怪しいです。 小学校時代~中1までは公園で野球をしたり沢山の子ども達が遊びに来たり遊びに行ったり映画に出かけたりで、発達障害グレーのわりにコミュ力が高いと思っていましたが、どうもそうではないようです。コミュ力が無いと将来就ける仕事は限られると思います。数学が得意で国語が20位といまいちなので理数系を本人が希望しております。 進学先の学部(地元の大学が良いのか否かも)と向いている職業を占って頂きたいです。また、本人は海外移住の希望を持っており中国語を勉強しています。中国語が生かせる国はいくつかあると思いますが、こちらについても吉凶教えて頂きたいです。
  • [受付終了] 終了日時:2023/05/28 23:19:52
  • 回答数:3
PAGE TOP