1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 子供、子育ての悩み>
  5. ・・・・>
  6. 長男は、去年通信制高校を卒業し念願だった介護職に就職…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

長男は、去年通信制高校を卒業し念願だった介護職に就職…
2022/02/11 08:15:03
ひさ

長男は、去年通信制高校を卒業し念願だった介護職に就職。病院内の介護助手として働き始めましたが、メンタルと熱を出しがちな為(熱が出ると熱が下がり24時間経たないと出勤ならず)欠席が増えて。先日3月いっぱいで雇用終了と言われてしまいました。
次を探すしかないのですが、工場勤務を勧めています。コツコツ同じ作業をするし、病院勤務の時は患者さん同僚に気を遣いながらも
少しは軽減するので、長男も理解し工場に納得。やりたい仕事とやれる仕事は違うのを説明したからです。長男に合う企業、働き始めている時期は、いつ頃になりますか?
長男は、3月で病院終了なので、間空けず
4月には決まるのを目標にしています。
宜しくお願いします。

補足

こちらに投稿後、少し進展があり
工場がなかなかなく、工場を探しつつ
地元の耳鼻咽喉科の受付などなどをハローワークで見つけ、工場とは違いますが、自宅から近い事、曜日、時間帯。資格不問で男女歓迎と。この耳鼻咽喉科に診察に行っていたので、医院長も優しい方です。
落ちてもいいからチャレンジする事をすすめました。医療系にまだ少し思いがあるようですが、個人の病院なら続けられるのか、やっぱり工場がいいのか。
いかがでしょうか。

相談の回答

  • 2022/02/14 12:01:06

     始めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心にアドバイスさせていただきます。

    【匿名様のご相談内容]
    ◆長男は、去年通信制高校を卒業し念願だった介護職に就職。
    ・病院内の介護助手として働き始めましたが、メンタルと熱を出しがちな為(熱が出ると
     熱が下がり24時間経たないと出勤ならず)欠席が増えて。
    ・先日3月いっぱいで雇用終了と言われてしまいました。

    【捉え方]
    ◎通信制の高校を卒業され、念願の介護職の助手として就職出来た事は、目的に対して
     投げ出さない努力が出来た事を、褒めてあげたいですね。
    ◎メンタルと熱を出しがちな体調が原因で正常な勤務が出来なかった事で雇用終了と言われ
     たことは、適職でない勤務である事を体験され、これからの自分が生きて行く上で適職
     とは何か?考えるチャンスと気付きを与えてくれたと捉えて下さい。

    ◆次を探すしかないのですが、工場勤務を勧めています。
    ・コツコツ同じ作業をするし、病院勤務の時は患者さん同僚に気を遣いながらも少しは軽減
     するので、長男も理解し工場に納得。
    ◆やりたい仕事とやれる仕事は違うのを説明したからです。
    ◎とても良いアドバイスだと思います。

    【捉え方]
    ◎人に気を遣わず出来る、工場勤務をされている息子さんの私生活や勤務状況に付いて
     色々会話をされ、息子さんの精神状態を理解される事が大切だと思います。
    ・長男に合う企業、働き始めている時期は、いつ頃になりますか?
    ・長男は、3月で病院終了なので、間空けず4月には決まるのを目標にしています。
     宜しくお願いします。

    【捉え方]
    ◎子育ての一番の目的は、両親の死後、自力で家族を養う生活が出来ているかが、大切では
     ないでしょうか?

    【息子さんの遺伝的性格分析】
    ◆思いやり・情け深さ・仏縁・親孝行・対人・社交的な面はある・
    ◆努力が必用な点=判断力・意志力・行動力・物事の詰めが甘い・
    ◆子供の頃から余り体が強い方では有りませんが、一般的には長寿方が多いと言えます。
    ◆口腔・歯・呼吸器・左肺・が免疫の弱い部分

    【息子さんの適職】
    ◎家庭を持つ為には、若い時に努力と技術を身に付け、家族を養うだけの収入が必要です。
    ◎社交性の楽しい仕事が長続きすると思います。
    ◎パン職人・たこ焼き・ラーメン・などに就職されて、一人前になる技術を身に付けて
     自営業をされると、息子さんの個性や将来への夢も膨らむように思えます。
    ◎コロナ禍で、世の中がコロナから解放されるまで、技術を身に付けるには最高の時です。

    【息子さんの運気】
    ◎2022年は、金運と恋愛運の年で、人からのお誘いが起きやすく社交の時間が増えやすい
     時です。
    ◎恋人のいない人には、恋人が出来やすい特徴の運期でも有ります。
    ◎8月から運気が衰退に入りますので、就職や転居は今年中に済ませておかないと、2023年
     は、転職を繰り返しても収まらない不安定になります。
    ◎3月末まで、工場の勤務を続けながら、これから人生を掛けてやる仕事として選択するもの
     を決めましょう。
    ◎4月5日から、人当たりの良いオーナーで繁盛しているお店に面接に行かれて見ては、いか
     がでしょうか?
    ◎今後の就職に対してラーメン・たこ焼きなど、2年程、基礎をシッカリ勉強すれば、一人前
     に成れます。
    ◎一人前に成ったら、繁盛しているお店に就職して経営のやり方を身に付け、自信が付いた
     ら、人の多い条件を満たせる場所で開業です。

    【結論】
    ◎転職する事は問題ありませんが、仕事が続かない、約束・時間・金銭の自己管理が出来
     ない人は、自営業には向きません。
    ◎A4用紙に、【例】目的を結論語で「俺は、絶対に一人前のラーメン屋になる」と書き
     朝起きて3回・寝る前に3回声を出して読む事を続けます。
     脳は、その事を意識し記憶し、目的に向かう気持ちを後押しする働きが起きます。
    ◎心にユトリが持てる様に決まり正しい生活から始めましょう。
    ◎お母様は、焦らない様に息子さんをサポートする気持ちが大切だと思います。

     自分を信じて、これからの人生の方向性を早く見付け努力される事を願っております。
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。

  • 2022/02/14 23:53:46

    匿名様

    ご質問頂きありがとう御座います。

    拝見させて頂きますと、ご長男さんは医療系のお仕事で携わりたいという想いが強そうですので、工場よりもハローワークで見つけた地元の耳鼻咽喉科の受付などのほうが御長男さんには向いてるように視えます。また、院長先生がお優しいということと、その他、自宅から近い事、曜日、時間帯、資格不問で男女歓迎というのは、御長男さんにとってはとても良い条件だと視えます。ですので、私としてはこちらの耳鼻咽喉科の受付でお仕事をされることをお勧め致します。

    匿名さんと御長男さんが、来年の4月より全てにおいて素敵なスタートを切れますようお祈り申し上げます。

  • 2022/02/16 15:14:52

    こんにちは
    ご質問いただき、ありがとうございます。
    息子さんの進路のことでお悩みとのことですが、九星気学と易から占わせていただきます。

    【息子さんの運勢】
    まずは息子さんの運勢についてですが、去年・一昨年…ここ3年ぐらいかもしれませんが、(気学や断易で使用する暦は旧暦ですので、旧暦の1年は2月4日に始まり、翌年の2月3日に終わりますので、去年は今年の2月3日までということになります。)仕事に限らず諸事、思うような結果を出せなかったり、去年に至っては目上の方と衝突したり嫌な思いをすることも多々あったりと、職場ではやりづらさを感じることもあったかもしれません。それと健康不安、もしくはケガや体調不良等…
    色々なことから、何となく状況が安定せず…もちろん、悪い事ばかりではなかったと思いますが、良い年か悪い年かというよりも、気を抜けないというような年回りの数年でした。

    ですが、今年から運気は上昇傾向となります。
    新しい出会いや社交範囲も広がり、おおむね順調にいきます。学業や仕事など、頑張り続けてきた努力が身になり、結果を実感できることもありそうです。
    その反面、気の緩みからか三日坊主の傾向からか、やるべきことに対して集中力に欠け失敗を招きやすいので、何事も積み上げていくことを目標に、自分の言動に責任を持つ心構えを持ちましょう。焦らず落ち着いて着実に進んでいってくださいね。

    【息子さんの適職】
    そして、息子さんの適職ですが、
    “次を探すしかないのですが、工場勤務を勧めています。コツコツ同じ作業をするし、病院勤務の時は患者さん同僚に気を遣いながらも少しは軽減するので、長男も理解し工場に納得。やりたい仕事とやれる仕事は違うのを説明したからです。”
    お母様のお気持ちはよくわかりますし、親御さんとして的確なアドバイスだと思います。
    ですがどちらかといえば息子さんは、工場勤務よりも人と接する仕事や医療系のお仕事に向いています。適職をお選びになられていたのですね。

    地元の耳鼻咽喉科の受付はお母様のお見立てとは違う方向かもしれませんが、ご本人が勤めてみて、やはりやりたかった介護職にもう一度チャレンジしたいとお思いになるかもしれませんし、別のかたちでも人に役立つことを実感できる職につきたいと思われるかもしれません。まずはやはり適職に近い方へチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

    【就職時期】
    3月いっぱいで雇用終了とのことですが、運気の観点から申しますと時期といたしましては、4月は新規事にいい時なのですが、急な方向転換への負担が一気に出てしまう可能性があります。5月以降でしたら一番いいのですが、そこまで延ばせないかもしれませんよね。
    4月は肩の力を抜いて、まずはのんびりと環境の変化になれることを目標にされてはいかがでしょうか。

    少しでもご参考になれば幸いです。

    仲条 実紗

  • 匿名占い師
    2022/02/17 15:28:25

    匿名さま

    この度はご相談ありがとうございました。
    複合占術から長男さんを鑑定しました。

    元々の性質は自分のやりたい道を
    自分で選べる子だと思います。

    介護職は一番やりたいこと、合っているお仕事だと思います。

    「地元の耳鼻咽喉科の受付などなどをハローワークで見つけ、工場とは違いますが、自宅から近い事、曜日、時間帯。資格不問で男女歓迎と。この耳鼻咽喉科に診察に行っていたので、医院長も優しい方です。」

    上記の病院はとても良いと思います。4月から可能性大だと思います。

    ただ工場勤務も悪くないとでます。案外気を遣わずに良いのかなと思いました。

    アドバイスとしては病院でも工場でも色々とチャンスがあるとでました。

    長男さんが行きたいと思うところが一番です。

    ご参考になれば幸いです。

    ご縁をありがとうございました。

    良い方にいきますようにお祈りしています。

同じカテゴリの相談

娘は無事に大学を卒業する事が出来ますか? 現在19歳になる娘がいます。大学に通っていましたが休学する事になってしまいました。 娘の異変に気付いたのは、私が強く怒った事が原因で部屋に引きこもり大学に行かなくなってしまったからです。 私が怒った理由は、娘がある事を1年以上もほったらかしにしていて、当初は娘に任せていましたがいつまでたってもやらないのでとうとう私が爆発してしまったからです。 ただ、怒られてもいつもはご飯の時は一緒に食べていたのに今回はそうではなかったのです。 私は凄く不安になりとにかく怒った事を謝りました。 LINEなら会話してくれるようになり、怒られた事以外に大学で色々と悩みがあったらしく, そうゆうのが積み重なって精神的に参っていたようです。 大学を休学するには医者の診断書が必要なので診てもらったら「抑うつ」との事でした。 今は薬を飲んでいるので時々部屋から出て来て直接会話したり、たまに友達と出かける事もあります。 娘は「今は休みたい、でも大学は辞めたくない」と言ってます。 最終的には娘の意思を尊重しますが、もし辞めたいとなった場合私は離婚して一人親で低所得なので、奨学金や教育ローンの返済の問題に頭を抱えてしまいます。 親としては経済的な事もありますが、せっかく大学に入れたので無事に卒業して欲しいと願っています。
  • [受付終了] 終了日時:2025/11/21 17:32:02
  • 回答数:15
PAGE TOP