1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 子供、子育ての悩み>
  5. ・・・・>
  6. 支援級所属でマイペースに登校していた末っ子についてみ…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

支援級所属でマイペースに登校していた末っ子についてみ…
2025/06/03 08:32:35
匿名

支援級所属でマイペースに登校していた末っ子についてみてもらえますでしょうか。昨年前半まではマイペースに登校していて、主要な行事にも参加出来ていたのですが、昨年中頃に過去トラブルにあった相手と行事で同じグループになってしまう出来事以来気持ちが崩れ、以前から危惧されていた精神疾患の状態に入ってしまいました。
それ以降かなり環境は整えて貰っていますが、週1学校をのぞきに行く程度で、学外の所属先には一切行けず、外出もよほど好きな場所以外は行けていない状態です。
来年から支援学校にうつるつもりですが、ここから再びマイペースな生活に戻れる日はくるのでしょうか。それともこのまま悪化していくのでしょうか。
みていただけると助かります。

相談の回答

  • 2025/06/03 17:25:52

    匿名様

    息子さんがマイペースに登校していたのにもかかわらず、昨年中頃に過去トラブルにあった相手と行事で同じグループになってしまったことで、それが崩れ、とても悩まれている様子、そして心配されている様子が、とても伝わっています。

    九星気学で、息子さんのことを見てみました。幼い頃は、人間関係で問題を抱えるような、そうかと言えば、逆に今回のように、環境を整えてくれるような人に助けられて、ぐんぐん伸びるというように、吉凶入り混じった感じのようです。このような事を言うと、匿名さんの心配を余計に上長してしまうかもしれませんが、息子さんの運気は、波乱万丈が多ければ、多いほど開運をしていくタイプです。そして、今年は、一つのことが終わり、始まるという運気にあるため、来年から支援学校に通うと決められたことにより、再びマイペースな生活に戻れる日はきます。

    数秘で見ると、元来負けず嫌いな所がありそうですね。完璧主義や理想が高いというような所が、本人を精神的に追い込んでしまう所もありそうです。少し、柔軟に考えられると良いと思いますが、それは、信頼のおける人に、伝えてもらったりするとよさそうです。基本的には、できれば、息子さんの思い通りにさせてあげてください。そして、息子さんの真の強さを信じてあげてくださいね。アドバイスなども、本人が耳を傾けたいと思う人の話は、取り入れるタイプの方だと思っています。

    応援しております。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/03 22:44:58

    お子さんの状況についてお話しされていること、心からお察し申し上げます。支援級に所属し、マイペースに登校していた末っ子さんが、過去のトラブルによって精神的に不安定になってしまったことは非常に辛いことだと思います。このような状況において、どのようにお子さんを支えていくかは、親として非常に重要な課題です。以下に、霊感鑑定の観点から全体像を見て、いくつかのアドバイスや考え方をお伝えします。

    まず、環境の整備についてですが、お子さんが現在、安心できる環境が整えられているとのことは非常に重要です。安心できる環境が整っていることで、少しずつ心の安定を取り戻す助けになります。特に、支援学校への移行は、お子さんにとってより適した環境を提供するための一歩として考えられます。新しい環境での学びや交流が、お子さんの心の安定に寄与することが期待されます。

    次に、心理的サポートの重要性について触れたいと思います。精神的な問題がある場合、専門家のサポートが不可欠です。心理カウンセリングや精神科医の診断を受けることで、適切な治療や支援が受けられる可能性があります。お子さんの気持ちを理解し、寄り添ってくれる専門家を見つけることが大切です。専門家との信頼関係を築くことで、お子さんが自分の気持ちを素直に表現できるようになるかもしれません。

    また、外出が難しい状況が続いているとのことですが、少しずつ外に出る機会を増やすことが重要です。最初は短時間の外出から始め、徐々に慣れていくことができるようにサポートしてあげてください。好きな場所に行くことから始めると、少しずつ自信を取り戻す手助けになるかもしれません。外の世界に触れることで、新たな刺激や経験を得ることができ、お子さんの心の成長にもつながるでしょう。

    さらに、社会的なつながりを持つことも大切です。学校や地域の支援グループに参加することで、同じような経験を持つ子どもたちや保護者とつながることができます。これにより、孤独感が軽減され、他者との交流を通じて新たな視点を得ることができるかもしれません。共感し合える仲間との出会いは、お子さんにとって大きな支えとなるでしょう。

    自己肯定感の育成も重要なポイントです。お子さんが自分に自信を持てるように、日常生活の中で小さな成功体験を積むことが大切です。例えば、好きなことをする時間を設けたり、得意なことを伸ばす機会を与えたりすることで、自己肯定感を高めることができます。小さな成功体験が積み重なることで、お子さんは自分に対する信頼感を深めていくでしょう。

    親としてのサポートも非常に重要です。お子さんの気持ちを理解し、受け入れる姿勢を持つことで、安心感を与えることができます。また、親自身もストレスを抱えやすいので、必要に応じて自分自身のケアも忘れずに行ってください。親が心の余裕を持つことで、お子さんに対してもより良いサポートができるようになります。

    最後に、未来への希望を持つことが大切です。お子さんが再びマイペースな生活に戻れるかどうかは、個々の状況によりますが、適切な支援と環境が整えば、可能性は十分にあります。焦らず、少しずつ進んでいくことが大切です。支援学校への移行が新たなスタートとなり、ポジティブな変化をもたらすことを願っています。

    まとめとして、お子さんの状況は非常にデリケートで、慎重なアプローチが求められます。専門家のサポートを受けながら、少しずつ環境を整え、心の安定を図ることが重要です。未来に希望を持ちつつ、日々の小さな進歩を大切にしていくことが、お子さんの回復につながるでしょう。お子さんが再びマイペースな生活を取り戻せることを心から願っています。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/04 07:57:15

    初めまして、
    どうぞ宜しくお願い致します。

    息子さんの心を霊視すると、
    過去のトラウマに
    衝撃が走った感触が、今も心に残ってはいるのですが、

    現在の息子さんの運勢には
    「心の回復」がすでに始まっていて、
    穏やかな一日の連続が効果を生み、

    「人に関わりたくない」意識はまだ持たれていますが、
    「学校は嫌いじゃない」の意識が増えつつありますので、

    今はじっくり進んで
    「来年から支援学校」を考える時期には
    しっかりペースを戻している未来となります。

    頑張っていきましょう!

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/04 18:34:23

    はじめまして、星野と申します。
    お子様のことでさぞ心を痛めているのではないかも思います。
    さっそくですが西洋占星術を使って占ってみたところ、来年後半には元の運気が戻ってくるのでまたのんびりと暮らせるようになるのではないかも思います。
    ただこれはあくまでも運気がからみた判断でご病気が治るといったことを示すものではありませんので、医師の判断に従いお子様のお心を労ってくださいね。
    早く元の生活に戻れるよう応援しております。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/05 20:17:27

    こんにちは。リーディングしました。

    お子様の未来に関しては、明るいイメージです。

    あまり悲観される必要は無いでしょう。

    来年から支援学校にうつるつもり

    ということですから、それが良い転機になります。

    ここから再びマイペースな生活に戻れると感じます。

    悲観せず前向きに行かれて良いです。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/06 16:29:17

     始めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【匿名様のご相談内容】
    ◆2026年の子供さんの運気は、知性と名誉運に入ります。

    ★昨年前半まではマイペースに登校していて、主要な行事にも参加出来、落ち着き始めた
     子供さんの心に対して、トラブルになった相手と同じグループに成った瞬間に元の
     精神疾患の状態に戻ってしまうと言う衝撃な出来事に、親子共に大きなショックを受け
     られた事と思います。
    ★子供さんに対しては、支援学校に転校される事は大変良い事と思います。
    ★嫌な事から切り離してあげ、環境を整えてあげる事が大切だと思います。

    ◆匿名様が不安感を見せることなく、「大丈夫、何時でも守ってあげるからね」と子供
     さんの心に寄り添ってあげてください。
    ◆親の不安な態度や言葉は、子供さんの心に影響を当たるのでお気を付けください。

    【結論】
    ◆これから先は、子供さんとの関わり方に対して、全て提案型で会話をする習慣にして
     自分の考えや感情を言葉にすることが出来る様になると、精神的な分野の感情が緩和
     されていくと思います。
    ◆中高生になるまでは、母親の愛情と支えが大きな役割ではないでしょうか?
    ◆子供は日々成長していきますので、長い目で支えてあげる事が大切だと思います。

    ◆お母さんと子供さんとの関りが、2030年頃から子供さんの心の扉を開け始めると、
     前向きな、発展性が感じる様になる時期です。

     子供さんの特効薬は、お母さんの笑顔が、一番ではないでしょうか?
     
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。
     

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/07 04:32:50

    こんにちは。青空です。

    今は末っ子様も色んな事があり苦戦していますが乗り越えていけるでしょう。

    来年から支援学校に移るのでしたら
    マイペース状態になっていきます。
    そこまで心配する必要はありません。

    気になるのが
    末っ子様が心配なのはわかりますが
    匿名様が神経質になり過ぎているので
    そこは神経質にならないように
    心を広くもって末っ子様を見守っていくことも必要なことですよ。


    匿名様自身が頑張り過ぎないように
    たまにはストレス発散もしてみてくださいね。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/07 14:59:05

    匿名さま。始めまして、利月です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    周易で鑑定をさせて頂きました。

    末っ子さま、息子さまの今後が心配になってしまっていると思います。
    お気持ちお察しいたします。

    来年から支援学校にうつる事で、再びマイペースな生活に戻れる日はくるのか。
    息子さま、にとって環境が変わる事はとても良い事だと出ております。地面の下に種を蒔き、その種が発芽をし花を咲かせる、そういうイメージをしてみてください。徐々に、ゆっくりとした早さですが再びマイペースな生活を取り戻す事が出来るのです。撒いた種がゆっくりと成長をしていくように、息子さまはペースを取り戻していくことが出来ると思います。
    ゆっくりと、、ですので焦る事はありません。

    いつも応援しております。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 2025/06/07 23:10:25

    初めまして、匿名様。笑心里と申します。

    太陽占星術、オラクルタロットカード、霊視にて鑑定させていただきました。

    息子さんのエネルギーを探っていきますと、今は回復する為の準備期間のように感じます。そしてカードは「もうすぐ新たな始まり」を示唆いたしました。

    《過去トラブルにあった相手と行事が同じグループになった》ということがやはり、学校に以前のように行けなくなってしまった原因といえるでしょう。

    息子さんの居場所というものが奪われたというように視えます。

    ですが、来年支援学校にうつることにより、息子さんの居場所の確保、そして息子さんを受け入れ、認めてくれる方との出会いがありそうです。

    本来息子さんは、独特な感性とユニークなセンスをお持ちです。何か夢中になれることを見つけることで、道が開けていくと思われます。

    息子さんはツキに恵まれ、周囲から応援され、押し上げられていくという強い運があります。

    何か人の為に役に立つことを志すと力を発揮されるようですよ。

    匿名さんは、この困難な時期を乗り越え、強くなると息子さんを信じ、あたたかい目で見守りつつ、応援してあげましょう。

    匿名さんと息子さん、ご家族に希望の光が降り注ぎますよう、心よりお祈り申し上げます。

    笑心里

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました
  • 匿名占い師
    2025/06/08 16:33:11

    匿名さま

    ご相談ありがとうございます。
    総合的に鑑定しました。

    お子さまのこれまでのご様子、
    そして親御さまとしてのご心配、
    とてもよく伝わってまいりました。

    昨年中頃の行事での出来事は、
    お子さまにとって心の深くに触れる体験だったようです。
    心のバランスを崩してしまったことは、とても心配ですね。

    ただ、鑑定を通して感じるのは、今は「停滞」ではなく
    「再構築の時期」であるということです。
    今はまだ学校への足取りは重いかもしれませんが、
    お子さまの内面では少しずつ整理が進み、
    自分のペースを取り戻すための準備が始まっています。

    このまま支援学校への移行を進めていくことは、非常に良い選択です。
    環境が変わることで、これまで感じていた不安要素が和らぎ、
    安心できる場と人間関係の中で、再びマイペースに通える流れがしっかりと見えています。

    特に来年の春以降、少しずつ「行ってみようかな」
    「これならできそう」と思える機会が増えていきます。
    最初は波があるかもしれませんが、
    お子さまにはゆっくりでも「自分で立て直す力」がちゃんと備わっています。

    また、無理に前の状態に戻ることを目標にせず、
    「今の心と体に合ったペースで進めばいい」と見守る姿勢が
    回復を早めてくれます。

    どうか焦らず、信じてあげてください。
    お子さまは少しずつ、自分の道を取り戻していけます。
    未来は悲観せずに大丈夫です。
    応援しております。

    匿名
    2025/06/23 07:05:12
    どうもありがとうございました

同じカテゴリの相談

PAGE TOP