1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 子供、子育ての悩み>
  5. ・・・・>
  6. 2人目不妊です。できにくい体質なのでしょうか。ひとり…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

2人目不妊です。できにくい体質なのでしょうか。ひとり…
2019/12/10 13:29:48
ひとり

2人目不妊です。できにくい体質なのでしょうか。ひとりっ子と決まっているのでしょうか。今まででできやすい時期はありましたか?もしこれからできるならいつごろでしょうか。

相談の回答

  • 2019/12/13 09:52:28

    ひとり様

    愛エルランカと申します。宜しくお願い致します。
    お子さんについて四柱とタロットなどでみて観ました。

    まず1人目が授かっていますので出来ない体質ではないのですが水がご夫婦とも不足しているので少し出来にくいかもしれません。

    奥様は子供を現す食神・傷官が隠れてあるので大丈夫です。
    ご主人は子供を現す官星がありますから問題ないです。

    昔天皇陛下が「子供は授かりものなのでコウノトリが連れてくれるのを焦らず待ちます」との話を記者の皆様にしたのを思い出します。

    人の生死は占いは本来は出来ません。神仏のみが知る事です。本当に授かりものだと思います。
    ご夫婦仲良く円満にしていると自然と授かる時には授かると思います。
    これはお二人の星から申し上げています。ゆったりとした心地よい音楽などリラックスする方が良いです。何が何でもと力が入るよりはリラックスが大切です。

    奥様は1/5/8月が授かりやすく、ご主人は2/3/6月ですが年の前半の方がチャンスが多いかもしれませんね。

    2020年又は2021年の三合の年もチャンスがあると思いますのでご主人と仲良くして下さい。
    自宅の「北」の方位を綺麗にするのとご主人の位置「北西」奥様の方位「南西」も綺麗にすると良いですよ。

    守護色を使ってみて下さい。
    奥様「紺・藍色・緑」ご主人「青・緑・赤・ピンク」寝室などの布団カバーに利用すると良いと思います。

    ご夫婦仲良くしてご心配でしょうが焦らず授かる時には授かります。
    参考にして下さいね。

    愛エルランカ

    ひとり
    2020/12/02 10:28:40
    鑑定ありがとうございました
  • 2019/12/10 21:59:51

    ひとり様

    二人目の子供が欲しいと願う気持ち

    親として上の子に弟妹をと願う気持ちよくわかります。

    四柱推命と断易で子ども縁を見させて頂きました

    来年から3年ほど比較的出来易い時期が来ると思います

    只、お気づきの様に妊娠し難い体質である可能性が

    高いかと思います。

    自宅から東の方角にある子授けで有名な寺社があれば

    毎月お参りをする様にしてください

    さらに御夫婦揃って実家とのご縁が深いので

    盆正月お彼岸と出来る限りお墓参りと仏壇があれば

    仏壇も拝んでご先祖供養をする様に心掛けてください。

    子宝に恵まれる事を願っています。

    ひとり
    2020/12/02 10:28:40
    鑑定ありがとうございました
  • 2019/12/11 00:22:14

    ひとり様

    ご相談ありがとうございます。2人目妊娠のお悩み、お辛いことと存じます。
    タロットで鑑定させて頂きました。

    Q:できにくい体質なのでしょうか。
    既にお一人目をご出産されている実績がありますので
    ご夫婦ともにできにくい体質ではないと存じます。
    ただ、年齢と共に妊娠率は低下します。
    不妊治療専門のクリニックで受診されることをお奨めします。

    Q:ひとりっ子と決まっているのでしょうか。
    ひとりっ子と決まっている訳ではないです。
    妊娠・出産は体力的にも大変ですが、強くお望みであれば頑張ってください!

    Q:今まででできやすい時期はありましたか?
    過ぎ去った時期にはこだわらないほうが良いと思います。

    Q:もしこれからできるならいつごろでしょうか。
    タロットの時期で視ますと、今から3か月後(来年3月)・5か月後(来年5月)・1年後と出ます。タイミング法等を試されるのであれば、不妊治療専門の医師の診察による排卵日のタイミングがベストでしょう。

    40代以上の出産は、体力的にもリスクが高くなります。
    それでも、高齢出産を見事に乗り越えられた方達はいらっしゃいます。
    まずは、ご自身のお身体をお大事に、無理をせずに下半身を冷やさないように
    なさってくださいね。ひとり様のご健康を心よりお祈りしています。EL MAGO

    ひとり
    2020/12/02 10:28:40
    鑑定ありがとうございました

同じカテゴリの相談

PAGE TOP