1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 子供、子育ての悩み>
  5. ・・・・>
  6. 男の子。発達障害があるため、今年私立に移したい。あり…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

男の子。発達障害があるため、今年私立に移したい。あり…
2021/07/26 08:04:45
りん

男の子。
発達障害があるため、今年私立に移したい。ありですか?
彼の霊感はあるか?役にたつか。
教えてください

補足

霊感は気になっただけです。
息子は発達障害。軽度知的障害。軽度自閉。
文字の読み書き苦手。漢字は書ない。読みは覚えても忘れてしまう。掛け算は覚えられないなど記憶の障害があり、鈍磨。合理的配慮ありきで三年生まできました。医師からは就学前から支援級が息子には良いと言われてきました。
でも普通級で出来ているのも間違いありません。
ただ、息子は不安症もあり二次障害の心配があり、強く医師から支援級へといわれました。
しかし、支援級ではなく発達障害も受け入れがある私立にと考えてます。本人が移りたくないのはわかります。親ですから 

相談の回答

  • 2021/07/28 17:07:16

    りん様

    ご質問頂きありがとうございます。
    発達障害の男の子ですが、天才肌による発達障害がおありのようですので、是非私立に進学させて頂ければと思います。
    私立は、男の子の能力開発にとってより良い環境となるでしょう。

    また、松果体と海馬の発達による発達障害のようですので、霊感はとてもあり、地球の未来を救うための霊能力が備わっておりますので、霊能力開発も心掛けて頂ければと思います。

    男の子が救世主となりますようお祈り申し上げます。

    りん
    2021/08/02 08:08:40
    ありがとうございました
  • 匿名占い師
    2021/07/27 23:17:54

    私立に転入するより、今の環境のまま進む方がお子さんを理解してくれる大人やお友達に恵まれるようです。
    お子さん自身も安心でき、成長のチャンスを多く得られそうです。

    お子さんは勘の鋭いところはあるようです。
    ですが、その能力をうまく発揮できるかどうかは、ご本人の体調や気持ちの波などにかなり左右されます。
    また、周囲が、能力を具体的に発揮する方法やタイミングをコントロールしようとしても意味はなく、それはお子さんにプレッシャーを与えてしまうだけのようです。

    お子さん自らが楽しい、こう動きたい、と思う方法やタイミングを尊重してあげてください。

    りん
    2021/08/02 08:08:40
    ありがとうございました
  • 2021/07/28 02:42:38

    りん様。

    いま、ペンジュラムと霊視、でみました。

    いは、私立に移す時期でさないようです。

    貴方様のお子様は、かなりなにかものを作ったりするのにたけているようです。

    霊感は、かなりきつくはありませんが、結構ありますね。

    しかし、それを無理に開花させたりは、しないでください。
    あまり、そこにフォーカスするのは、やめてくださいね。


    まず、健康で、お子様が笑顔で、自分らしく生きられることを一番に考えてくださいといわれてますね。

    ガーネット幸導。

    りん
    2021/08/02 08:08:40
    ありがとうございました

同じカテゴリの相談

PAGE TOP