仕事についての相談です
10年ほど前に金属加工に関する業種に転職しました。
手作業で仕上げる職人技とも言われる仕事です。
畑違いで未経験の業務でしたが、やりがいもあり定年後の延長雇用も視野に入れ
ずっとこの会社でやっていきたいという気持ちもあり頑張ってきました。
しかし、同時期に入社した私より一回り以上も若い
Aという人物が優遇され、私が冷遇され続けてきました。
具体的にはAばかりに仕事をまかされ、腕を上げていくのを見つつ
私は放置されることが多く、雑用や他の仕事をする日々が続きました。
この事で何度も絶望し心が折れてきました。
そんな中でも、少しずつ経験を積み、ある程度のレベルには達することができました。
ところがその後、後輩が数人入社し彼らの技能を上げるために
仕事を後輩達に回すよう指示され、再び私が雑用をする事が多くなりました。
また組織的にAが私の上に立つことになり筆舌に尽くし難い悔しさを味わいました。
そんな中での、このコロナショックです
定年後の延長雇用どころか、リストラのターゲットになるかもとも怯えています。
ここで、具体的な相談です
私が生き残っていくために、現在の職人技の技能を更に高めていくべきか
それとも放置された時に経験した仕事を本格的に勉強して、そちらにシフトしていくべきか
それからもう一つ
現在、副業を考えています。
現在の不安な状況に加え、息子が首都圏の私大に進学したことで
今の現在の収入だけでは不十分になったことです
今、考えている分野は次の通りですが
私に合っているものを教えて下さい。
・FX
・アフェリエイトなどPCを使ってのネットビジネス
・株式会社クラウドワークスなどが提供するクラウドソーシング(PCなどを使っての内職的なもの)
・その他
以上、よろしくお願いします。