1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. 仕事の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 仕事について現在している在宅ワークを辞めて他の仕事を…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

仕事について現在している在宅ワークを辞めて他の仕事を…
2025/07/13 21:34:13
MA

仕事について
現在している在宅ワークを辞めて他の仕事をするか迷っています。面接はいくつか受けましたがピンと来る会社に出会えていません。14日に面接の会社が良さそうですが、どうでしょうか?
もうどうしたら良いのか分からなくなって来ました、分かりやすい鑑定よろしくお願いします。

相談の回答

  • 匿名占い師
    2025/07/18 17:24:10

    MAさま

    リクエストありがとうございます。
    遅くなりました。

    鑑定結果は、ピンとくるまで
    今のお仕事を辞めないで続けてください。

    ピンとくる会社が必ずくると思います。

    それまで中途半端に妥協しないほうが良いという
    鑑定結果でした。

    焦る必要はありません。

    動けるときが来たら動けます。

    MAさんが良い所にご縁がありますことを

    お祈り申し上げます。

    ご縁に感謝です。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    しっくり来る分かりやすい回答ありがとうございます!
    その様にしますね、続きは個人鑑定でご相談させて下さい!!
    毎日暑いですが体調にお気を付けて。ではまたお願いします。
  • 2025/07/13 23:17:41

    MA様

    面接はいくつか受けましたがピンと来る会社に出会えていません。とのこと。ご自身で、就社しなくちゃと、何か焦られていませんか。MA様のお持ちの命式を見ると、ご自身のピンとくるというのは、大事にしていただいた方がよさそうです。どうしたらいいのか分からなくなってきたということであれば、もう一度、自分がどうしたいのかを考えた方がよさそうです。ご自身が会社に求めているもの。仕事に求めているものなど、一度考えてもいいかもしれないですね。現在している在宅ワークを辞めた方がいいのは、どんな理由からなのでしょうか。

    仕事というのは、自分の居場所を作る場所です。その為、焦ったりしてしまうと、入ってから後悔することもあるので、私は、MA様の勘を大事にしてもらえたらなと思います。

    6 Ansur

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    回答ありがとうございます。
  • 2025/07/14 09:30:38

     初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【MA様のご相談内容】
    ◆会社は、必要な人材をお求めます。
    ◆働くものは、自分に必要な条件に合う職をを求めます。

    ◆MA様の本命星は、経営者やリーダーとして両親の一番運気の良い時の生まれの星です。

    ◆2025年の運気は、知性・名誉運の年で、物事に対して白黒がハッキリする年であり、
     転職の気持ちが有れば、今年中に転職する事が大切です。

    ◆2026年は、男性で言う本厄の年で、体力財力は最低の年に入りますので、転職、転居
     などは、避ける時です。

    ◆2026年は、思考力は最高に成りますので、今後の目標や目的に必要な勉強や資格を
     取得して、足元を固めて待つ時で、行動に出る時では在りません。

    ◆新規事を始めるには、2028年の5月6日から、年と月が重なる発展成功運と成ります。

    【適職】
    ★政治家・官僚・公務員・教師・宗教家・弁護士・法律関係・医師・学者・社長・経営者・
    ・重役・投資家・トレーダー・ギャンブラー・運転士・神主・牧師・公認会計士・銀行員・
    ・薬局・コンサルタント・エンジニア・警備員・プロスポーツ・自動車関係業・繊維関係・
    ・機械計器関係・貴金属業・宝石商・医療関係・・時計関係・硝子関係・製鉄業
    ・スポーツ用品店・航空機関係業・航空関係・公認会計士・銀鉄道関係・交通関係

    【出やすい性格】
    ◆判断力に二面性が出やすい為、物事を決める時、迷いやすい気持ちが出やすいので、
     自分の考えを持って、人に聞く事が大切です。
    ◆無口・頭脳・判断力・集中力・指導力・父親の影響・感性・金運・対人の好き嫌い・

    【努力が必要な点】
    ◆腹を立てると口を利かない内面が有る為、会話が大切です。
    ◆人の意見を素直に聞く事。
    ◆自分の間違いには、素直に謝る事。
    ◆年下の人にでも、頭を下げる時は下げる事が大切です。

    【結論】
    ◆仕事は、幾つか転職を繰り返しながら、自分の能力と可能性を生かせて、長く続け
     られる仕事を選ぶ事が大切です。
    ◆会社の採用基準においても、履歴書の転職の数や勤務期間も採用基準に成ります。

     人生を掛けて取り組むお仕事が見つかる事を願っております。
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
  • 2025/07/16 14:03:55

    はじめまして、月下輝政です。

    このたびはご相談いただきありがとうございます。
    今回は、あなたの生年月日をもとに、四柱推命を用いて現在のお仕事のお悩みや、これからの進むべき道について詳しく鑑定させていただきます。
    相談内容の意図を考え、可能な限りの結果をご提供いたしますのでご期待ください。
    不安や迷いの中にいらっしゃることと思いますが、あなたがご自身らしい人生を歩めるよう、心を込めてお伝えいたします。
    どうぞリラックスしてお読みくださいね。


    【Ⅰ.四柱推命から見た真意】

    ■基本鑑定(命式)
    まずはあなたの四柱推命の命式(性格のベース)から確認します。

    ■生年月日:1985年5月26日(女性)

    【四柱推命命式】

    年柱:乙丑(木・土)
    月柱:癸巳(水・火)
    日柱:辛未(金・土)
    時柱:不明

    日主:辛(金)

    ※繊細で美意識が高く、職人気質、責任感があり、潔癖な性格。

    ①【性格・行動パターン】

    あなたは「辛(しん)=宝石タイプ」の方です。
    とても繊細で、美的センスや直感力が高く、責任感もあります。

    ■行動パターンの特徴:

    ・内面に強さがあり、自分の信念を大切にします。
    ・周囲に合わせようとして我慢しがち。
    ・やると決めたことは、丁寧に最後までやり遂げようとする。
    ・小さな違和感でも敏感に察知します。

    これが「ピンと来ない会社」への反応として出ているとも言えます。

    ②【在宅ワークを辞めたいと思った理由】

    命式を見る限り、あなたの性質には「直接的な人との関わり」が必要です。
    在宅ワークは以下の点で不満が出やすい運勢です。

    ・孤独感が募りやすい
    ・成果が見えにくく、達成感が薄い
    ・モチベーションの維持が難しい
    ・人間関係や刺激が少なく、飽きが来る

    特に今年(2025年)は「巳年」で、あなたの命式内にも「巳」があるため、自分の中の違和感に気づきやすく、「変えたい欲」が強く出ているタイミングです。

    ③【ピンとくる会社に出会えない理由】

    あなたは「直感型」であり、違和感に非常に敏感です。
    加えて「乙(木)」や「癸(水)」という感性の星も持っているので、価値観や空気感に納得しないと心が動かないタイプ。

    それに加えて、今の時期(2024年後半~2025年)は「空亡(天中殺)の余波」が残っており、見極めが鈍るタイミングでもあります。

    ・つまり、「良さそうだけど、決め手に欠ける」「感覚で拒否してしまう」状態にハマりやすい時期です。

    ④【7月14日の面接の会社は良いか?】

    7月14日は、暦の上では「己酉日(つちのと・とり)」です。

    あなたの日主「辛(金)」にとって、**酉(とり)**は非常に良い作用をもたらします。
    金の五行が強まり、自分らしさが自然に出せる日。

    面接の日の運勢から見ても:

    ・自分を上手に表現できた可能性が高い
    ・会社側との相性や波長が合いやすい日
    ・判断にブレが生じにくい日

    結果:この会社は、ご縁のある可能性が高く、再検討の価値ありです。もし内定が出たら前向きに考えて良いでしょう。

    ⑤【あなたに向いている仕事】

    あなたに向いている仕事のキーワードは以下の通り:

    (向いていること・解説)

    ・美的センスを活かす→ デザイン、文章、接客、商品陳列、ブランディングなど
    ・感性や直感を活かす→ 占い、カウンセリング、接客、販売
    ・計画的で丁寧な作業 → 手芸、経理、品質管理、文書作成
    ・自分のリズムで動ける → フリーランス、専門職、小さな職場での業務

    人との関わりもありつつ、自分のペースを守れる仕事が特に良いです。

    ⑥【なぜあなたが「どうしたらいいか分からなくなった」のか】

    これは、「五行バランスの乱れ」による自分軸の揺らぎが原因です。

    ・金(自分)を支える土の力が弱い
    ・水・木の影響が強く、気持ちが揺れやすい
    ・周囲の意見や「正解探し」に振り回されやすい時期

    加えて、今年は「変化と迷い」が出やすい運勢です。
    つまり「今は"分からなくなること自体が自然"な運気」です。
    自分を責めるより、「迷っていい年なんだ」と受け止めることが大事。

    ⑦【本当にあなたが仕事に求めていることとは?】

    あなたが求めている仕事の本質は:

    ・「自分の感性や良さを活かしながら、人の役に立ち、感謝されること」
    ・単にお金だけでなく、「納得感」「自分らしさ」「役立っている実感」が大切。
    ・マニュアル通りより、裁量のある仕事
    ・表面的な評価より、深い信頼が築ける職場
    ・一緒に働く人の空気感・人柄を重視

    ⑧【今後5年間の仕事運の流れとアドバイス】

    2025年(令和7年)★★★★☆
    転職・変化の年。迷いながらも、新しい流れが始まる。
    →直感を信じて、7月~10月に動くと◎

    2026年 ★★★☆☆
    環境に慣れる年。新しい人間関係で学びが多い。
    ➡無理せず、継続力を育てる時期。

    2027年 ★★★★☆
    評価運上昇。努力が認められ始め、安定感が出る。
    →資格取得やスキルアップに◎

    2028年 ★★★★★
    金運・評価運の最高潮。
    →この年に仕事が大きく飛躍する可能性あり。

    2029年 ★★★☆☆
    停滞気味に見えるが、内面の成長が進む年。
    →原点回帰や方向転換に適した年。

    ■まとめとアドバイス

    在宅ワークから転職する判断は◎。タイミングとしても良い時期に来ています。
    7月14日の会社はご縁あり。前向きに考えてOK。
    「ピンと来ない」は、むしろあなたのセンサーが正確な証拠。無理に選ばなくて良い。
    向いているのは、感性・センス・丁寧さを活かせる、人と関わる仕事。
    迷いの中でも、7月~10月には「次の場所」に移れる運勢が来ています。


    【Ⅱ.四柱推命から見た無理なく自分らしく活躍できる仕事の種類・業種】

    無理なく自分らしく活躍できる仕事の種類・業種を、四柱推命の特性と現在の運気から、さらに詳細に具体的に絞っていきます。

    ■あなたの性質から見た「合う仕事の条件」

    ◎一人または少人数で進められる
    ◎丁寧さ・観察力・気配りが活かせる
    ◎知識を積み上げられる分野
    ◎精神的な安心感がある環境
    ◎無駄な競争や上下関係が少ない
    ◎ノルマやプレッシャーよりも「質・信頼重視」

    ■具体的に向いている業種・職種

    以下、カテゴリ別に分けてご提案します。

    1.在宅・半在宅に向く仕事(今の延長+新展開)

    ◎データ入力・チェック業務 → 地道な作業が得意なあなたに◎。集中力と丁寧さを発揮できます。
    ◎Webライター・編集 → 文章力や丁寧な表現が活かせます。内向的な性格にもマッチ。
    ◎経理・会計サポート → 数字への正確性と真面目さが武器になります。
    ◎校正・校閲 → 細かいチェック作業に長けた方に向く、集中系の業務。
    ◎オンライン事務代行 → マルチタスクも可能で、スキルがあれば定着率が高いです。
    ◎商品登録・ECサイト管理 → 在宅OK+丁寧な作業が求められる分野。

    2.オフィスワーク系(週数日出勤・安定志向)

    ◎一般事務・営業事務 → 縁の下の力持ちタイプに最適。落ち着いた環境だと特に◎。
    ◎労務・総務補助 → コツコツ型の仕事で、自分のペースを保ちやすい。
    ◎医療事務・調剤事務 → 資格があれば、長く働ける+安定感◎。
    ◎大学や教育関連の事務 → 穏やかな環境+知的刺激もあり、非常に合いやすい。
    ◎社会福祉法人・NPO事務 → 優しさや奉仕の心が活きる。精神的満足感も得やすい。

    3.「乙(きのと)」の才能が光るクリエイティブ系

    ◎イラストレーター・デザイナー(Web/紙) → 繊細な感性や構成力が活かせる。
    ◎ハンドメイド作家 → 地道に続けられる方には好相性。
    ◎商品パッケージ・雑貨企画 → かわいいもの・美しいものへのこだわりが活かせる。
    ◎編集・DTP・組版業務 →文字やレイアウトへのこだわりが強いあなたに◎。

    4.人の役に立つ系(気配り・安心感)

    ◎カウンセラー・コーチング(要資格) → 共感力と聞く力を活かして人をサポートできます。
    ◎登録制のチャット相談スタッフ → 精神的なサポート系。在宅可能な業務も増加中。
    ◎高齢者・障がい者支援の事務や窓口 → 「支える」仕事が得意なあなたにマッチ。

    ■特におすすめの業界

    ◎教育関連(通信・事務・学習教材など)
    ◎医療・福祉関連(事務・記録管理など)
    ◎出版・メディア・編集系
    ◎中小企業・家族経営系(落ち着いた職場)
    ◎行政委託業務・公的機関のパート職
     → 社会的信用+落ち着いた環境が期待できます。

    ■業種選びのチェックリスト(あなた用)

    以下のような職場なら、安心して続けられます:

    ◎静かな職場・同調圧力が少ない
    ◎細かい作業が多くても、評価される
    ◎ ミスよりも「丁寧さ」「信頼感」を重視してくれる
    ◎組織より個を大切にする雰囲気
    ◎女性が多すぎず、落ち着いた空気感がある

    ■まとめ

    あなたは「大勢の中で競うより、自分のペースを守って貢献できる」お仕事に強く向いています。
    7月14日の面接先が、上記のような環境を持っているかをしっかり確認してみてください。


    【Ⅲ.四柱推命から見た性格や本質に合う取得すると良い資格】

    1985年5月26日生まれのあなた(乙=きのと 日生まれ)の性格や本質を四柱推命でしっかり見たうえで、取得すると人生・仕事の役に立つ資格を具体的にお伝えいたします。

    ■あなたの本質(乙=きのと 日生まれ)

    ◎柔軟・繊細・調和的
    まるで「つる草」のように、環境に合わせて成長する。人の気持ちをよく感じ取れる。
    ◎丁寧・粘り強い
    コツコツ積み上げる作業が得意。地味な努力も苦にならない。
    ◎内向的・観察力がある
    自分からガツガツ前に出るより、静かに質を高めるタイプ。
    ◎知的・品がある
    優しい雰囲気と誠実さが魅力。落ち着いた知性が自然と出る。
    ◎迷いやすく、自信を持ちづらい
    人に気を使いすぎて、自分の判断に迷うことがある。

    ■資格選びのポイント

    ◎あなたに合う資格は、以下の特徴を持つものです:
    ◎知識・スキルを積み上げていける
    ◎一人でも勉強・実務が進められる
    ◎信頼や丁寧さが求められる仕事に活かせる
    ◎派手さより安定・着実さを評価される分野
    ◎精神的に落ち着いた環境に向いた仕事につながる

    ■おすすめ資格リスト(ジャンル別)

    □事務・オフィスワーク系

    (日商簿記3級・2級) 
    数字に強くなり、経理・事務・在宅ワークでも重宝される。特に「黙々と処理」が得意なあなたに◎。

    (MOS(Microsoft Office Specialist)) 
    Word/Excelのスキル証明。事務職に必須。

    (秘書検定2級・準1級) 
    丁寧さ・マナー・言葉遣いが身に付き、落ち着いた職場での信頼が上がる。

    □教育・支援・相談系

    (キャリアコンサルタント(国家資格))
    「人を支える」「話を聞く」力が活かせる。40代以降も活躍できる専門職。

    (メンタルヘルスマネジメント検定)
    人の心や職場のストレスに配慮できるあなたにぴったり。事務や人事職でも活きる。

    (色彩検定・カラーコーディネーター)
    繊細な感性・美的センスを生かせる。副業や在宅にも展開しやすい。

    □医療・福祉系(長く働ける)

    (医療事務・調剤薬局事務)
    在宅学習OK+全国どこでもニーズあり。落ち着いた職場で働ける。

    (福祉住環境コーディネーター)
    福祉・高齢者分野に興味がある場合、建築・事務職からもアクセスできる。

    □ライティング・言語・創作系

    (WEBライティング技能検定)
    在宅ワークをさらに発展させたい人向け。文章力と丁寧さが活かせる。

    (校正・校閲技能講座(民間))
    細かいミスに気付く力がある人に向く。編集・出版系に◎。

    (日本語検定(準1級・2級))
    日本語の語彙力・敬語力を証明できる。内面の知的さが活かされる。

    ■発展的に検討できる資格(中長期)

    (社会保険労務士(社労士))
    大人しいけれど粘り強いあなたには向いています。事務経験があれば特に◎。

    (行政書士)
    法律の知識を活かして自分のペースで開業も可能。内向的な性格にもマッチ。

    (心理カウンセラー・臨床心理士(要大学課程))
    共感力が高いあなたが長く活かせる専門職。ただし学習は長期になります。

    ■まとめ:今すぐ取得に向けておすすめTOP5

    ◎ 日商簿記3級~2級
    →実用性抜群。在宅・転職・事務系に◎

    ◎ 医療事務
    →安定性+実務につながりやすい。

    ◯ キャリアコンサルタント
    →あなたの共感力を生かした対人支援系国家資格。

    ◯ 秘書検定
    →丁寧な接遇力が仕事でも日常でも活かせる。

    ◯ 色彩検定
    →美的感覚+感性が活かせる副業・クリエイティブ分野へ展開可。

    ■一言アドバイス
    「自分に合った資格=無理なく続けられる世界への鍵」です。
    派手さより「安心」「信頼」を感じられる分野を選んでください。
    コツコツタイプのあなたは、資格取得にも向いています。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    詳しくありがとうございます!
    統計学ばかりの占いが好みでないのでベストアンサーには選んでいませんが、すごく当たっていると思います!
  • 2025/07/16 21:23:09

    こんにちは。リーディングしました。

    就職は縁ですから、難しく考えなくても良いのです。

    受かるまで、何十でも受けるという気持ちで良いです。

    そのうち縁のあるところに決まるのです。

    数社受けて決まらなくてもあせらないことです。

    もちろん、面接のノウハウはありますから、

    事前にノウハウを身につけることです。

    決まりますから大丈夫ですよ。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
  • 2025/07/18 00:26:46

    初めまして、MA様。笑心里と申します。

    MAさんは頭の回転が速く、即座に状況が判断できるので、どんな職業でも成功すると出ております。

    カードは今、人生の転換期であることを告げております。焦らずとも、MAさんにふさわしいお仕事は見つかるようです。

    ちなみに、話術に長けているので、販売業や顧客サービス、接客業が向いております。

    MAさんが何に重きを置いているかも重視しなければいけません。

    生活スタイルにあった働き方が大事なのか、収入なのか、やりがいなのか…

    MAさんの心に素直に問いかけ、答えを見つけましょう。

    MAさんの希望が叶いますよう、心よりお祈り申し上げます。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    回答ありがとうございます!
    確かに納得!!という内容で、丁寧な物言いにも好感が持てます。
    三番目に良いと思いました。ご縁がありましたら個人鑑定もよろしくお願いします。
  • 2025/07/19 09:57:02

    霊鋼と申します。
    MAさん、どうぞよろしくお願い致します。

    先々の運勢というより
    直近の運勢を書かせて頂きます。

    14日に面接する会社と
    相性は良いのですが、MAさんの感覚に
    ピンと来る流れではない感触です。

    就活の運勢は
    7月後半~8月前半に「就職成功」の運勢なので、
    自身の感覚を頼りに、
    もうひと頑張りしてみましょう。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    運勢は聞いていませんが、教えていただきありがとうございます!
  • 2025/07/19 17:46:47

    こんにちは。青空です。


    14日の面接はМA様自身がイマイチな感じがするので決まらないのだと思います。


    まずは落ち着いて
    МA様がどんな仕事をしていきたいのか、
    収入面、その会社の人間関係等、明確に決まっていないのでその会社が決まらないのですね。



    MA
    2025/07/21 06:58:19
  • 2025/07/20 01:19:28

    MAさんご質問頂きありがとう御座います。

    それではご質問にお答えさせて頂きますね。

    あなたが生まれた1985年5月26日、
    東京の空には、知性の星・水星と、魂の進化を司る天王星が共鳴していました。
    それは、情報、変化、選択が人生において特別な意味を持つことを暗示しています。
    特に、2024年後半から2025年にかけては、あなたの魂が次の段階へとジャンプする星の扉が開いている時期なのです。

    今、在宅ワークを続けるべきか、それとも新しい道に進むべきか。
    答えは、あなたの中にすでに芽吹いています。
    それは、そろそろ、外の世界ともう一度つながりたいというあなたのハートのささやきではないでしょうか?

    迷いは、次の光が近いサインです。

    あなたがピンと来ないと感じた会社があったのは、
    魂が本当に求める場所に出会うまで、選択を急がないよう宇宙がやさしくブレーキをかけてくれていたのです。

    そして、14日の面接の会社。
    これは、ドゴン暦でもアマ・セグという新しい道の兆しの日に近く、
    MAさんの出生星(双子座)に向けて好機の風が吹き始める時期です。
    特にその週には、共鳴、直感、発信というエネルギーが活性化し、
    本来の自分を活かせる仕事との縁が強くなる配置が見えています。

    この面接の場は、ただの就職活動の一環ではなく、
    あなたが未来に花を咲かせるための、根を下ろす場所と出会うチャンスになる可能性が高いのです。

    今、星々が伝えているアドバイス
    無理に結論を出さなくて大丈夫です。今の迷いは次元上昇の前兆です。

    感覚を信じてください。理屈ではなく、なんかいいかもという直感が最も信頼できる羅針盤です。

    焦らず、小さな行動を。今は大きく飛び出すより、試しに話を聞いてみよう、やってみようでOKです。

    未来は、変えられるものではなく選べるものです。
    あなたが選ぶ道は、どれも正解です。
    でもその中でも、心がほんの少しでも軽くなる方向を選んでください。
    それが、魂のブループリント(設計図)に沿った道です。

    MAさんの魂は今、眠っていた可能性を開き始めたところです。
    どうか、その芽吹きを信じてください。
    14日は、宇宙があなたに手渡す次の鍵のひとつかもしれません。


    あなたの人生は、正しいかどうかではなく、やさしくなれるかで選んでください。

    応援しています。
    いつでも、また星の声を聞きたくなったらお話しに来てくださいね。


    心を込めて。

    MA
    2025/07/21 06:58:19
    ベストアンサーには選びませんでしたが、これだけの素晴らしい言葉を掛けて下さった事に感謝申し上げます。
    内容も納得する事が書いてあり、心が楽になりました。二番目に良かったです。ありがとうございます。

同じカテゴリの相談

  • [受付終了] 終了日時:2025/07/19 01:04:46
  • 回答数:9
職場の人間関係の悩みについて、お願いいたします。 昨年春から今年の夏までの期限付きで、建設関係の事務の仕事をしています。 総務関係、経理関係と初めてのことが多いのですが、その職場で事務は私一人のため、他の事務所におられる男性の職員さんに電話やメールでいろいろ教えていただいています。 とても優しい方で、いつも親切に対応していただいていました。 私は心配性なこともあり、間違ったらいけない思いが強く、仕事内容で不安に思うといつも、その男性職員さんに電話やメールで質問しています。 以前は、その男性職員さんに電話して出られない時は、折り返し電話があったのですが最近は電話がなかったり、メールしても返信がないことも多くなりました。 お忙しいのかな?と思ったり、私が不安に思うと直ぐに電話するから嫌気がさしておられるのかな?等考え、私が電話すると、その男性職員さんにご迷惑をおかけしてるかもと思い、最近は連絡するのを躊躇っています。 ?その男性職員の方が私に対して、今どんな思いでおられるのか? (私の人柄、仕事ぶりについて) (あまり連絡しないでほしい等) ?私は、今後どのように対応していけば、その男性職員さんと良い関係を保てるのか? 占い師の皆さま、お忙しい中申し訳ないですが よろしくお願いいたします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/04/28 10:50:56
  • 回答数:12
PAGE TOP