1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 恋愛、結婚、人間関係の悩み>
  4. その他の悩み>
  5. ・・・・>
  6. ネトストで困っています。ゲームやSNSをやめたらスト…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

ネトストで困っています。ゲームやSNSをやめたらスト…
2025/05/30 17:31:05
かおり

ネトストで困っています。
ゲームやSNSをやめたらストーカーは終わるか見てもらいたいです。
現在
SNSやゲームで
沢山のアカウトを使って同一人物から嫌がらせをされています。ハンドルネームでそれぞれ違う名前なのですが話し方や癖が全く一緒で他人になりすまし何度も関わろうとされています。
自分も何度もアカウントを作り替えたり電話番号、携帯もゲーム機も替えましたが無駄でした。
ストーカーは元職場の同僚で顔も知っています。
以前はネトストだけでなく自宅周辺や職場付近でのうろつきなどがありましたが神出鬼没の為証拠を抑えられず。
その為警察に相談しましたが立証できず泣き寝入り。
ストーカーされたきっかけは痴情のもつれから恨みでされていましたが
現在は執着が落ち着いてきたのかゲーム、ネットでの付きまといで済んでいます。

向こうは現在、和解というか仲良くなりたいとか遊びたいみたいな自分勝手な感覚で私に接触してきているようですが、それを無視するたびに嫌がらせを繰り返されるという悪循環です。
また、ネットでの画像は証拠として保存していますが全て匿名なのでストーカー本人との立証に繋がる証拠になり得るのか、、と半ば諦めも入っています。

補足

【占いタウン運営より、回答についてのお願い】

法的助言を意図したものにならないように、あくまで「占いの結果」に基づく補足的コメントという位置づけでお願いします。

法的アドバイスと捉えられる発言の注意点
「警察は動かない」「弁護士でも無理」などの法的判断を下すような文言が入ると、「非弁行為(無資格での法律相談)」とみなされるおそれがあります。

注意表現例(推奨)

「占いの視点からは~と感じられますが、正確な判断は専門家にご相談ください」

「一般的には警察が動きにくいとされるケースですが、例外もあります」
等、回答の際は法的に断言をしないよう配慮するようにお願い致します。

※法的判断を下すような内容があった場合は、許可無く削除・修正を行う場合がありますのでご了承ください。

相談の回答

  • 2025/05/31 02:09:54

    はじめまして。

    結祈.H ゆうきひかるです。

    かおりさんの波動を深く霊視しました。

    まず、相手のエネルギーは非常に粘着質で、頭ではもうやめるべきと感じているのに、心の奥で支配したい、振り向かせたいという執着が残っています。

    特に、あなたが無視を続ければ続けるほど彼の内部の欲求が暴走しやすい状態になり、ネット上での嫌がらせという形にエスカレートしてしまっています。

    そして波動の流れを見ると、現実の接触(自宅周辺や職場付近での徘徊など)は今後かなり減少します。

    相手の執着は、実際に会うというよりネット上でつながりを感じたいという方向に偏り始めており、
    これは逆に言うとあなたの現実の生活圏は守られつつある、という兆しです。

    ゲームやSNSを完全にやめれば、
    この人物が現実世界に戻ってきて再接触を試みるかどうかが焦点です。

    霊視では、その可能性はごく低いと出ています。
    相手の中では、ネット上でのつながりがすでに主戦場になっており、
    現実に移行する気力や行動力は以前ほど強くありません。

    なので、今後完全にネットやゲームから姿を消した場合、初めの数か月は何らかの反応(複数アカウントからの探りや軽い嫌がらせ)が出るでしょうが、
    それが続くことはなく、半年以内に相手の執着心は大きく弱まります。

    証拠については、残念ながら現状の匿名性の高さとデジタル証拠の薄さから、霊視からは
    警察が動けるラインまでは届きにくいと視えます。
    それと、あなたが関わる警察官との相性にもよります。
    あなたが本気なら弁護士にも相談をして今後もスクショ保存やログの記録は続けてください。
    相手が別の誰かに被害を及ぼした場合、
    またはエスカレートして行った場合、
    過去の証拠として繋がる可能性が残りますので警察も状況を見て捜査する可能性はありますが、弁護士費用、捜査の時間や結果に身を削られるのが現実でしょう。

    総じて言えるのは、あなたが日常のネット・ゲームからしっかり離れ、
    しばらく完全に無視・遮断を徹底すれば、向こうのエネルギーは徐々に枯渇します。

    少し時間はかかりますが、確実に執着は弱まります。

    そしてあなたの波動は本来非常に強く、守護がついているため、心さえ折れなければ相手の波動をはね返せます。

    今は耐える時間ですが、必ず解決する時が訪れます。

    事態が少しでも早く解決できる事を見守らせて下さい。


    結祈。

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます。
    相手のエネルギー、考え方共に当たっています。
    今後の流れなども詳細に教えてくださりありがとうございます、
    ネットやゲームでの関わりが1番嫌だったので
    趣味だったゲームも断つことにします。
  • 2025/05/31 00:52:41

    かおり様

    ストーカーや、つきまといをされていて、相手の素性も分かっているけど、どうしたらいいのかということでお悩みのようです。色々試みるも、立証もできないとのこと。それは、しんどいことと受け止めます。

    九星気学で相手の性格を見てみましたが、実直で、何に関しても真面目。そして頑固な所があるようです。その為、自分の正当化などをハッキリ示したいと思っているようですね。来月の相手の運気は、このようなネット関係のものに関して、イケイケどんどんみたいな感じになることも有り、とても心配しております。
    >アカウントを作り替えたり電話番号、携帯もゲーム機も替えましたが無駄
    とのことですが、相手にとってはゲーム感覚みたいなものもあり、貴方が色々な方法を取れば、取るほど、どんどん火に油を注ぐような感じだと思っています。
    また、かおり様を旧跡気学で見ると、色々と忍耐を試される事がたびたび、起こるようです。心や体が疲れている時は、凶作用が強くなることも有りますので、気を付けてください。つまり、ご自身で、これが正しいと思うことも、なかなか上手くいかないことも有ります。その時こそ、踏ん張り時のようです。その為には、以下の方法をお勧めします。

    まずは、証拠をしっかり取ること。
    自宅周辺や職場付近でのうろつきについては、思い出せるだけ、日時なども書いて取っておくこと。
    SNSやゲームなどを一切やめる事。(好きな事を止めるのは、理不尽と思ってしまうと思いますが、このような場合、止めると接点が無くなるので、一番良いと思います。)
    その上で、どうしたらいいのかということですが、
    ネットストーカーについては、法務省・人権相談において、窓口や、ネット、電話での相談ができると思います。また、お近くの自治体の30分無料弁護士相談や法テラスで、相談されても良いと思います。このような場合、プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求などをされると、相手の方も、そこまで大ごとにならないと思ってやっていた場合は、抑止力になることもあるかと思います。

    気持ちが安定し、早く落ち着く日が来ますように祈念しております。

    6 Ansur

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます。
    正当性を示したいなら犯罪ではなく別のやり方でやるべきだと思いますね。。

    忍耐の時だと自分も感じているので、地道にされてきたことを記録して証拠も取っていきます。情報開示請求もしていきたいと思ってます。
    ありがとうございました!
  • 2025/05/31 13:00:32

    こんにちは。リーディングしました。

    ゲームやSNSをやめたらストーカーは終わるかですが、

    元々のスタートはゲームではないのです。

    現実の人間関係が発端になっています。

    そのため、ゲームをやめても別の手段を考えるでしょう。

    しかし、まずゲームをやめて様子を見ることです。

    それが、先ず取るべき対応です。

    自宅に防犯カメラを設置して、録画するなど

    証拠を揃えることが必要です。

    あなた様が、厳格な対応をされれば、

    相手も諦める方向に向かうでしょう。

    警察との連係等を適切に行うことをお勧めします。

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます。
    ちゃんとした証拠にならないかもと諦めていましたが、改めてダメ元で警察に提出しようと思います!
  • 2025/06/01 13:06:50

    まず、犯罪・法律に関わることのご相談を占いでお受けすることは本来規約で対応できない内容となっておりますので、占いでお答えすることができません。
    ただ、ストーカー行為やネットストーキングに関する問題は非常に深刻で、専門的な助けが必要です。以下に、一般的な知見やアドバイスをいくつか提供しますが、最終的には専門家や法律の専門家に相談することを強くお勧めします。

    1. 証拠の収集

    記録を残す: 嫌がらせの内容や日時、発信者の情報を詳細に記録してください。スクリーンショットやメッセージの保存も重要です。

    匿名性の確認: 匿名のアカウントからのメッセージでも、特定のパターンや特徴があれば、後に証拠として役立つ可能性があります。

    2. プライバシーの強化

    アカウントの設定: SNSやゲームのプライバシー設定を見直し、知らない人からの接触を制限する設定に変更してください。
    新しいアカウントの作成: もし可能であれば、全く新しいアカウントを作成し、個人情報を一切公開しないようにしましょう。

    3. 直接的な接触を避ける

    無視する: ストーカーからの接触には反応しないことが重要です。反応することで、相手がさらに執着する可能性があります。

    ブロック機能の利用: SNSやゲームのブロック機能を利用して、ストーカーからの接触を防ぎましょう。

    4. 専門家への相談

    法律相談: ストーカー行為は法律で禁止されています。法律の専門家に相談し、適切な対策を講じることが重要です。

    カウンセリング: 精神的なストレスを軽減するために、カウンセリングを受けることも考慮してください。

    5. 警察への再相談

    新たな証拠を持参: 新たに集めた証拠を持参し、再度警察に相談することを検討してください。証拠が増えることで、より具体的な対応が期待できるかもしれません。

    6. 安全対策

    周囲の人に相談: 信頼できる友人や家族に状況を話し、サポートを受けることが大切です。
    自宅や職場の安全確認: 自宅や職場の周囲を確認し、安全対策を講じることも重要です。

    7. ネット上の行動に注意

    情報の共有を控える: SNSやゲームでの個人情報の共有を控え、プライバシーを守ることが重要です。

    セキュリティソフトの導入: デバイスにセキュリティソフトを導入し、ウイルスや不正アクセスから守ることも考慮してください。

    8. 自分を大切にする

    メンタルヘルスのケア: ストーカー行為は精神的に大きな負担をかけます。自分自身のメンタルヘルスを大切にし、必要なサポートを受けることが重要です。

    このような状況は非常に辛いものですが、適切な対策を講じることで、少しでも状況が改善されることを願っています。専門家の助けを借りることが最も効果的ですので、ぜひ相談してみてください。

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    専門家や警察に相談して現実的な対応をしていこうと思います。
    回答ありがとうございました!
  • 2025/06/02 21:57:25

    かおり様、笑心里と申します。

    ゲームやSNSをやめたらストーカーは終わるかということに対して、霊視にて鑑定させていただきました。

    今現在、自宅周辺や職場付近でのうろつきなどは減っているようですが、証拠集めはいつなんどきでもできるように準備はしておきましょう。

    ゲームやSNSは少なくとも、半年から一年は断たないと、相手の方の嫌がらせは治まらないと視えます。

    かおりさんにとって、ゲームやSNSから離れるということは、生活スタイルが変わるということになるかもしれませんが、むしろこういった出来事により、生活スタイルの見直しを促されているように感じます。

    そしてかおりさんは、誰にも迷惑をかけたくないという思いをお持ちのようですが、警察、弁護士、コミュニティだけではなく、パートナーの方、知人、同僚、上司など、いろいろな方を味方につけることが大事だと思われます。

    相手の方は、かおりさんへの執着から、嫌がらせが慢性化しており、それが止められないループに入っております。

    今、彼と繋がってしまっているゲームやSNSからまずは断絶することをおすすめいたします。

    断絶することで、一旦は治まるかと思われますが、ストーカー行為がゼロになるとは今の段階では視えません。

    ですのでやはり、専門家にご相談されることをおすすめいたしますが、かおりさんが生活スタイルを変えることにより、あちらの波動とズレが生じ、縁が薄くなっていくと感じております。

    ご参考なれば幸いです。 笑心里

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます。
    波動を合わせないようにネットやゲームを断つことにします。
    同時に専門家に相談してやれることはやっていこうと思います
  • 2025/06/04 07:42:13

    かおりさん
    どうぞ宜しくお願い致します。

    問題男性の心の中を霊視していくと

    「過剰な、いちファン」という意識で
    本人も「ストーカー的な趣味」を自覚した、妙な性格をされています。

    ただ…交際願望や、恋愛願望は
    現状では少な目、恋愛願望が徐々に減っていったと思われます。

    解決策としては
    おっしゃる通り
    一旦、SNS・ゲーム等停止しましょう。
    相手は、直で関わる考えはない現在なので、
    通信なかかわりを遮断して、
    この男性の「奇妙な趣味」熱の下火になる
    (運勢上)8月待ちたいところです。

    SNS・ゲーム等の停止があれば
    8月に良い流れが生まれます。
    頑張ってみましょう。


    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます、
    そうですね、本人も自分の癖を自覚していると思います。
    恋愛感情が減ってくれて幸いでした。。
    向こうが幸せになってくれれば自ずと離れてくれると思います。

    一先ず良い流れが来るように通信系は辞めます。ありがとうございました!
  • 2025/06/06 10:46:38

     初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【かおり様のご相談内容】
    ◆ご相談内容は、お仕事に対しての被害を受けておられるわけではないようですね。

    ●ストーカーは元職場の同僚で顔も知っている訳ですね。
    ●かおり様に対して、好意的な気持ちをお持ち、出来れば親しくなりたい気持ちが
     心の隅に有る為の行為ではないでしょうか?
    ●ストーカーと思われる方は、九星気学で見ると一番強い本命星の為、プラス思考で
     有れば周りを育てる。
    ●マイナス思考で有れば、周りを腐敗させると言われる、性格が秘められています。

    ◆かおり様のご相談に対して、解決策としては、SNSやゲームを一旦お辞めにして
     ストーカーと思われる人に「かおり様をSNSやゲームから、追い出してやっつた」と
     思わせ、諦めさせる事を最初の手段としてお勧めしたいと思います。

    ●ストーカーと思われる方の、2026年の運気は、ケジメ、別れ、露見、バレル、などの
     全てが表に出やすい年に成ります。

    【結論】 
    ◆仕事に対しての嫌がらせで無ければ、降りかかる火の粉を払うより、火の粉から自分が
     避ける事で解決する方が、良いと思われます。
    ◆早く解決されてから、気持ちよく生活できるように願っております。

     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。

    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます。
    そうですね、ストーカーが友好的な関係を築こうとして近付いてきてたのは気付いていましたが、ストーカーされてる時点でそんな関係になりたくもないので無視していました。
    性格的に確かにパワーがありますが、マイナスに働くとこういう犯罪的なこともやっちゃえる人物ですね。

    そうですね、追い出された体にします。逃げるが勝ちですね。
  • 2025/06/06 11:00:22

    かおり様。
    始めまして、利月と申します。
    ストーカー行為でお悩みとのこと、お気持ちお察しいたします。

    断易、周易で鑑定をさせて頂きます。

    お相手の男性ですが何とか、かおり様に振り向いてもらいたいといった気持ち一心でこのような行為に出てしまっているようです。
    このような今の感情も徐々にではありますが落ちくいていくと出ております。

    ゲームやSNSをやめればストーカー行為は終わるのか?ですが、今年の10月頃、男性が行動が出来なくなる、と出ております。

    ストーカー行為については警察、専門家のアドバイスもとても参考になると思います。

    無事にストーカー行為がなくなりますように願っております。


    かおり
    2025/06/07 18:50:41
    回答ありがとうございます!
    そうですね、過去はそういう理由で執着されていたと感じます。
    今後落ち着くと聞いて安心しました。

    自分でも警察や専門家に相談して対策していきます

同じカテゴリの相談

いつも丁寧に答えて頂いております先生方、お世話になっております。今回もよろしくお願いいたします。 前回、前々回にご相談したことについては、その後イベントにも無事参加し、そこで再会した方々の優しい後押しを受けてSNSも再開することとなりました。また、仲をこじらせていた方(相手の情報1)とも少しですがお話することが出来、今ではSNSで相互に繋がっている状態になりました。 今回は、私の気持ちにけじめをつける為にご相談に参りました。 相手の情報(1)の彼女に対して、どうしても仲良くすれば傷つけられるのではないかと疑ってしまったり、そうでなくても彼女の何気ない発言や一挙一動で動揺してしまい、正直上手く接することが出来ません。 過去に揉めたことも多少は関係していますが、それ以上に私の中にある、彼女に対する恋心が上手く消化出来ていないのが原因だと、自分でも分かっています。 具体的に恋愛関係になりたいと思っているわけではありません。けれどどうしても彼女とその周りとの関係性が気になって嫉妬している自分を気持ち悪いと感じたり、同性、あまつ既婚者でありながらこんな気持ちを彼女に対して抱いていることの恥ずかしさや罪悪感でここ最近は本当に辛いです。 黙っていれば、きっと済む話なのだと思います。 けれど一人でいる時に、勝手に涙が溢れる程になったのはこれが初めてで、出来れば自分で何とかしたいと思っています。周囲にも、彼女にも迷惑を掛けたくないし、傷つけたくもない。我儘な話だと思いますが、最良の方法が黙ること以外にあるならば、教えていただけたら幸いです。
  • [受付終了] 終了日時:2025/02/18 01:03:03
  • 回答数:9
PAGE TOP