1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 生き方、人生相談>
  4. その他の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 旦那のSNSアカウントに、捨てアカウントから匿名でメ…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

旦那のSNSアカウントに、捨てアカウントから匿名でメ…
2022/02/28 20:37:30
ひのき

旦那のSNSアカウントに、捨てアカウントから匿名でメールが届いたそうです。

そのメールの内容は、
私が懇意にさせていただいている男性が、私との関係を匂わせている内容のスクリーンショットを撮って送り付けるというものでした。

※その男性と私は懇意にさせていただいてはいますが、特別な関係は持っておりません。

今回相談したいのは
その匿名メールの送り主の意図、
私とどういった関係の人物なのかということが知りたいと思い、投稿させていただきました。

よろしくお願い致します。

相談の回答

  • 匿名占い師
    2022/03/04 15:19:01

    こんにちは。
    恐い思いをされましたね。
    今回周易からヒントを得たので、回答させて頂きます。
    この方...意外にも嫌がらせの意識を持っていません。火天大有。不思議とポジティブで明るい気持ち。それと沢火革。何か改革を試んでいます。もしかしたら、お客様が旦那様と上手くいってない、または上手くいっていないように彼には見えて、彼なりの正義心からそのようなメールを送ってしまったのかもしれませんね。
    間違ったやり方ではありますが、彼なりに考えての行動だったようです。何でも本気にするタイプの彼。単なる愚痴を吐いたつもりでも、彼はとても重く受け止めてしまいます。今後は少し関わり方を変えてみても良いかもしれませんね。


    神戸 占いマリン 孫 萃香(そん すいか)
    対面鑑定に加え、ホームページとこちらにて、電話鑑定も行っています🌟

    ひのき
    2022/03/10 18:28:19
    ありがとうございました!
  • 2022/03/02 19:47:32

    タロットで鑑定しました。

    メールの送り主ですが、深くは考えておらず、勢いに任せてのようです。
    少し、匿名様ご夫婦を羨ましいと思っているかもしれません。

    また、送り主は、匿名様ご夫婦の顔見知り程度で、親しい人物ではないようです。

    あまり気にされないことが一番ですが、続いたり、内容が悪質な場合、念のために証拠として、何かの形で残しておいてください。

    参考になれば幸いでございます。

    ひのき
    2022/03/10 18:28:19
    ありがとうございました!
  • 匿名占い師
    2022/03/03 21:57:37

    匿名様

    占い知恵袋にご相談をくださりありがとうございます。

    鈴木雅恵と申します。

    匿名様はこのことで十分傷つかれたでしょう。お気持ちをお察しします。

    送り主の意図は

    匿名様に対する嫌がらせから出ているようです。
    また、悪戯心から行ったことのようです。

    「私とどういった関係の人物なのか」について
    匿名様の知っている身近な第三者のように視えます。

    酷い悪戯をされたと思われて
    この問題を引きずらないようになさってください。
    運気が下がらないようにするためです。

    今後の匿名様の幸せを願っています。

    ひのき
    2022/03/10 18:28:19
    ありがとうございました!

同じカテゴリの相談

友人が複数人で立ち上げた会社を経営しています。もともと優秀で仕事もできる人でしたが、次第に周囲に対して尊大な態度をとるようになってしまいました。気分が乗らないと仕事を他人に任せてサボる等、周囲からも見咎められる行為も目立つようになりました。 こうした行動に業を煮やした他の共同経営者たちは、ついに会社を去る決断をしました。しかし当の友人は「自分が中心になって会社を立て直す」と意気込んでおり、問題の原因が自分ではなく他人や取引先にあると思い込んでいます。実際には、すでに複数の取引先から信用を失い、取引停止の判断が下されているにもかかわらず、それにも気づいていないようです。 心ある人々が助言しても、今の友人にはまったく響かず、聞く耳を持とうとしません。このままでは友人は独りよがりのまま、周囲をイエスマンで固めたまま事業を続け、やがて転落してしまうのではないかと心配しています。 もし友人が立ち止まり耳を傾けるタイミングが訪れるのであれば、その時を逃さず、心配しているほかの友人たちと一緒に話をし、支えになれたらと思っています。しかし、それが叶わないのであれば、いっそ見切るべきなのかと迷ってもいます。すでに見限って距離を置いた人もいます。距離を置いた人のほうが多いかもしれません。 私たちにできることはあるのでしょうか。友人に気づきを与えるような効果的な方法があるのか、それとももう手遅れなのか。悩んでいます。
  • [受付終了] 終了日時:2025/04/22 23:40:08
  • 回答数:12
PAGE TOP