1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. 仕事の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 転職してから2ヶ月。先日、仕事上でミスをしてしまい、…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

転職してから2ヶ月。先日、仕事上でミスをしてしまい、…
2020/10/30 01:09:02
Misa

転職してから2ヶ月。先日、仕事上でミスをしてしまい、相当落ち込んでいます。未経験職種をチャレンジして、入社することができたのは良いものの、常に劣等感を感じ、業務に追われ、苦しくて仕方なくなっていました。そんな時にミスをしてしまい、すっかり自信をなくしています。諦めたくないという気持ちはあって頑張りたいのですが、メンタルの面で壊れてしまいそうで不安です。今の職場で輝ける未来はあるのでしょうか?今を耐えれば、努力が報われることはあるのでしょうか?教えていただきたいです。

相談の回答

  • 2020/10/30 10:51:04

    霊感タロット占い師の太志です。

    上手く気持ちを切り替えて今の仕事を続けることをお勧めします。
    今回のミスは、ご自身が思っているほど会社は大きな問題として捉えていません。
    もちろんミスが無いことには越したことはないですが、許容範囲内のミスだと思います。
    そして未来は、今ここを乗り越える試練の時だと思います。ミスをいつまでも引きずらないで、まだまだ覚えなければならないことは沢山あると思いますので、そちらに力を使って頑張ってください。

  • 2020/10/30 13:51:54

    Misa様

    お仕事お疲れ様です。
    ミスをして自信を失くしているとの旨、承知しました。
    Misa様は、参宿でとてもパワフルで好奇心旺盛な宿です。友人も多いでしょう。
    今年来年は子丑天中殺で何かと通常の運気のようにいかなくなる時ではあります。
    しかし、それを逆手にとって、今までの自分の殻を破れる時と捉えてください。
    タロットで視ますと、お仕事は未経験でまだ始めたばかりなのでミスをすることもあると
    出ています。ミスをした際に、自分自身を追い込んだり、負のエネルギーにやられてしまわないことが成長のカギです。しばらくは、試行錯誤の時期が続きますが、いずれ、太陽カードが出ていますので、晴れ渡る時が来るでしょう。その時までの辛抱だと思い、鈍感力も身に着けてふっきっていってください。未来は明るいですし、Misa様も本来は太陽のようなエネルギーをお持ちの方なので大丈夫です。EL MAGO

  • 2020/10/30 14:56:09

    Misa様

    ご相談頂きありがとうございます。

    ■今の運勢について

    確かに空亡の年で来年までありますが2021年は干合もしているのでそれが仕事星に変わっています。
    年内は色々あるのですが一つずつが大切な経験なのでミスしたら次はどう対応して予防するかを考えたらよいと思います。

    周りの方は初心者でも良く頑張っていると思っています。

    ■2021年は飛躍的に伸びる可能性あります。

    とても忙しい年ですが干合して仕事星なので飛躍的に伸びる要素が隠れています。
    今はまだついて行くのもやっとですが次第に慣れてきますので頑張ってやっていますとある時からスラスラとやれる時も来そうです。

    ボチボチと頑張ってくださいね。
    応援しています。

    愛エルランカ


         

  • 2020/10/30 21:52:09

    Misa様

    ご質問頂きありがとうございます。

    お仕事でミスをされて自信喪失になっておられるようですね。
    未経験職種とのことですので、ミスは当然だと思います。
    Misaさんを拝見させて頂くと、今後は現在の職場でどんどん実力がついて努力が報われる費が来るのが視えます。
    ですが、専門性がお高そうなお仕事ですので、職種的に、努力が報われるまでにはお時間が必要だと思います。

    先輩なの入社時に失敗したことのエピソードや、失敗した際はどう対処して改善したかなどをご質問することはできないでしょうか?もしお聞きすることができれば、ご自分だけが劣等生ではないということを知り自信につながると思います。
    今はベテランの先輩方も、入社当初は素人同然だった方が多いように感じたからです。
    また先輩方のエピソードは、今後のご自分のお仕事に活かしてみて頂ければと思います。

    あとMisaさんを拝見させて頂くと、他人の方と比べるる傾向を感じますので、あまり極度に比較されない方が良いと思いました。
    人にはそれぞれに向き不向きがあります。たとえば、営業が得意でもものづくりは苦手という人がいる一方、ものづくりは好きでも営業には苦手意識があるという人のようにです。
    なぜこのようなことを言うかというと、Misaさんには他人にはない能力がたくさんあるからです。
    ご自分にも得意なことがあることを実感して頂ければ、自信がつくはずです。
    是非自信をもって現在の職場で日々研鑽されて頑張ってください。
    努力が報われますのでぜひ頑張ってくださいね。

    応援しております。

同じカテゴリの相談

PAGE TOP