1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 夫婦の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 現在別居中です。夫の所へ帰ろうと思い、いざ帰ろうと思…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

現在別居中です。夫の所へ帰ろうと思い、いざ帰ろうと思…
2020/08/14 23:03:07
匿名

現在別居中です。夫の所へ帰ろうと思い、いざ帰ろうと思っていた日が近づいてくると何故か体調不良や精神的に不安定で酷いうつ状態になり帰れません。
色々考え離婚は考えておりません。
夫が待っているので近いうちに帰らなければと思っています。
心や体に不調が出るはっきりとした原因が自分でもよく分からず何が起きているのでしょうか?
体調が良くなる考え方や対処法、対策はありますか?

結婚2年目になります。
私は働いておらず子供はいません。
結婚してから夫と上手くいかず、元々メンタルや体が弱かったこともあり、体調不良やうつ状態になってしまい、実家に戻り1年が経ちました。
夫との関係は今は落ち着いていて、実家でゆっくり過ごし体調も大分回復しました。

父は他界し、実家には母が1人で住んでいます。
夫とまた2人で暮らすことが1番だと考えているので、夫との関係だったり、母親との関係だったり、私の体調面だったり、前向きに進んでいくためのアドバイスがあったら何でもいいので教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

補足

相手情報1 主人
相手情報2 実母

相談の回答

  • 2020/08/21 16:42:32

    初めましてHikariです。
    ご相談内容を拝読させていただき、
    直感にて読み取らせていただきました。
    アドバイスと共にお伝えさせていただきますね。
    まず、ハナさまは、幼いころから自分の思いではなく、
    つい周囲に合わせて来てしまう、優しくて繊細な魂に感じました。
    ハナさまはありのままで存在していていいのですが、
    つい「役立たねば」と思う事は無かったでしょうか?
    今回、ハナさまの本音をじっくりゆっくり見つめながら、
    ご主人の元へ戻られてみてください。
    そのための時間を神様がいるのだとしたら、
    プレゼントしてくれたように感じます。
    ハナさまにとっていま一番大切な事は、
    誰と一緒にて、どんな環境で過ごすか、ではなくて、
    「どんな場合でも自分の思いを優先していいと自分を赦す事」
    だと感じるのです。
    ご主人とのことも、「帰らなければ」という部分に本音が隠れている気がします。
    これからの人生の開運アドバイスとしては、
    こうせねば、ではなくて、こうしたい!を大切にしてみてください^^♪
    そして、
    「二人暮らすことが1番」と仰っておられますが、
    それは本当の本音ですか?
    もし他人だとしたら誰が考えていそうな思いですか?
    ご主人が待っていたとしても、
    本当に帰ってもいいかな、と思う時に戻ってくださいね。
    それでもいいんだ!って自分を認めて行くと、
    だんだんと心身の不調は緩和されて来られるように感じます。
    ご実家にいらっしゃるお母様のための人生でもなく、
    ご主人でもなく、ハナ様の人生ですからね。
    私はハナ様が仰る通り、離婚はされないように感じますので、
    今は自分の事を最優先されてくださいね。

    匿名
    2020/08/22 00:46:47
    鑑定ありがとうございました。
    すごく心に響きました。
    自分の人生で大切なことに気づかせてもらい、心が軽くなりました。
    自分の気持ちを大切に、自分を優先に考えていきます。
  • 2020/08/15 16:57:50

    ハナ様

    お辛い中、ご相談ありがとうございます。頂いた内容を元に総合鑑定致します。
    宿曜では、ご主人様とは性質は異なりますが成長できる相性です。
    お母様とは、相性も良いので実家で過ごす方が居心地は良いと存じます。

    算命学では、ご主人様がハナ様の不安定な運気を止めてくれますが、それゆえに自由がなくなると感じるかも知れません。ご主人様は、プライドも高く窮屈に感じることもあるでしょう。ご主人様のお気持ちをタロットで視ますと、ハナ様に今も愛情は感じていらっしゃいます。ただ、別居が続くと先が見えないとお感じになられています。
    ご主人様の元に戻る場合はまだまだ心は開けないですが、ハナ様ご自身がうまくいかない理由を内省していくきっかけになります。戻らない場合は 別れに繋がると出ています。

    ハナ様がご主人様と2人で暮らすことが1番だとお考えになられるお気持ちは承知しました。
    ただ、心に負担をかけ過ぎないようにしてください。どうしても合わない時は、無理に一緒にいる必要はありません。結婚を維持することにこだわるあまり、体調不良になっては本末転倒なので、ご自分の本心がどうしたいのか心と対話なさるようお奨め致します。

    色々考えられたと存じますが、頭で考えるのではなくハナ様の本心と向き合って決断できれば、心への負担が少なくなります。本当にご主人様と一緒にいたいかどうかが鍵になります。
    ハナ様のお心が楽になられることを願っています。EL MAGO

    匿名
    2020/08/22 00:46:47
    鑑定ありがとうございました。
    成長できる相性だと知ることができて、少し安心しました。
    自分の本心としっかり向き合いたいと思います。
  • 2020/08/16 01:26:44

    ハナ様

    昴と申します。
    霊感で鑑定致します。

    ご質問の、旦那様に会おうとすると体調不良や精神が不安定になる件ですが、それは、ハナさんの本心は、旦那様と一緒になりたくないから、身体や意識が反応して、体調不良に
    なってしまうのだと感じました。

    旦那様と一緒になるのが一番と考えておられるハナさんには酷な内容で申し訳ないのですが、ハナさんのお言葉の
    「夫が待っているので近いうちに帰らなければと思っています。」
    より、ご自分の本音が出てるように視えます。
    できれば、愛する旦那様と一緒に生活したいと想えるとよいのですが、思えないようでしたら、無理に前向きになる方法を考えても仕方ありません。
    まずは、旦那様を心から愛して一緒にいたいお気持ちがあるのかを見つめて頂いたほうが宜しいかと思います。

    ハナさんは好き嫌いがはっきりしてそうなので、愛せない方と一緒に生活すること事態にストレスを感じられそうなので、ゆっくりご自分のお気持ちを見つめて頂き、一緒にいたいと想えるようでしたら、旦那様に戻ることを考えて頂ければと思います。

    頑張ってくださいね。

    匿名
    2020/08/22 00:46:47
    鑑定ありがとうございました。
    ゆっくり自分の気持ちを見つめてから判断しようと思います。
  • 2020/08/17 10:17:10

    ハナ様

    ご相談頂きありがとうございます。
    とても辛い中ありがとうございます。

    ■感受性が高い

    ハナ様の星を観てますと普通の方より感受性が高いと思います。
    癒されていたいという気持ちが常々あり実母の元ではそれが叶うので安定しています。

    ■対処療法ですが

    ◎ボヘミアンオルゴナイトのペンダントを付けてみては如何かと思います。
    負の感情のエネルギーをプラスに変える効果が期待出来ます。

    ◎YouTubeで「斎藤一人さん」や「陽人さん」のを見てみるのもお勧めします。
    その中に色々な課題に対する対処方法が出てきます。
    これは一見の価値があります。

    ◎印星が多いのでご先祖供養も効果あります。
    実家にいる間は実家でご主人様の元に戻ったらそこで
    「どんぶりはちに8割のお茶を入れてください」
    それをタンスの上でも良いので目の高さ近くの台の上において
    一日朝お茶を出して
    「ご先祖様いつもありがとうございます。今日も夫婦とも健康で仲良く過ごせて頂いております。感謝。本日も宜しくお願い致します。」
    と言います。

    それだけで次の日またお茶を入れ替えてください。
    毎日繰り返すとご先祖様からのパワーが頂けます。

    印星と感性の良さがあるのでお守りして頂けると思います。

    参考にしてください。
    きっと大丈夫です。また夫婦仲良く過ごせます(=^・^=)

    愛エルランカ

    匿名
    2020/08/22 00:46:47
    鑑定ありがとうございました。
    私にあった具体的な対処療法を教えて頂けてとても為になりました。
    「きっと大丈夫、また夫婦仲良く過ごせます」と前向きな言葉で背中を押してくださって嬉しかったです。

同じカテゴリの相談

夫婦関係で悩んでいます。結婚して22年、当初からの女性問題や金銭問題など色々なことがありましたが何とか乗り越えてきました。ですがここ1年ほど前から夫のことが生理的に受け付けなくなってしまっています。些細なことですぐキレて物に当たったり、自分の機嫌の良いときだけ話しかけてきたりしますが、都合の悪いことからは逃げて話し合いができない夫です。 暴力などはなく外面は良いのでサイレントモラハラです。というのも最近知りました。。そんな夫はいつまでも性欲が衰えず、これまでは何とか応えていましたがそれも無理になってしまい体調不良など理由をつけて断るようになりました。体調を気遣うどころか断るごとに機嫌が悪くなりしばらく不機嫌です。この生活に疲れてしまい最近は特に雰囲気も悪いので夫が帰ってくると気分が沈み、一緒にいるのが苦痛です。。 これまでも何度も離婚も考えましたが私自身、結婚してから指定難病の自己免疫疾患を患ってしまい仕事もフルタイムで働くのが難しい状況で週に2、3回働くのが精一杯です。なかなか経済的に自立ができず、物理的に離れることも難しい状況です。 私のこの感情は一時的なものでしょうか。夫の気持ちも分かりません。夫とのこの先の未来はありますか?もし離婚した未来はどうなっていますでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありません。相手の情報1は夫で2は子供です。よろしくお願いいたします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/10/23 23:49:04
  • 回答数:13
今後の居住について相談です。 現在夫ともうすぐ2歳の子どもの3人暮らしです。来年春頃第二子を出産予定です。 今住んでいるのは夫の両親が所有するアパートの1階の1LDKです。メリットは両親の所有アパートなので部屋を自由にできるのと、家賃が安い(安くしてもらってるわけではありません)、駐車場1台分はタダで貸してもらえてるという点ですが、デメリットは狭く、夏場はクーラーをつけれないので暑く、カビが生えやすいという点です。今後もう一人産まれることを考えると引っ越したい気持ちがありますが、夫としてはこれ以上安いところはない、引っ越すなら一軒家がいいという考えのようです。 私としては、別のアパートもしくはマンションで広いところ(3LDKくらい)を借りるか、私の実家がもう家を売りたいと言っているので、そこを相続もしくは買うのが理想ですが、金銭的な不安と、夫が私の母に対して嫌悪感が消えず(昨年春まで良好でしたが、母の態度に夫がキレてから関係が途絶えていますし未だに事あるごとに持ち出してきます)、言い出せません。 夫としては、カビ対策は俺が頑張ってるし、住みやすいように努力してる、お前は何もやらないだけだろう、と今のアパートに執着しています。(元々祖母の家だった土地です) 今後の住まいを考える上で、夫を説得して(できるかどうか)引っ越すのがいいのか、引っ越すとしたらマンションもしくは一軒家(実家含め)がいいのか、それとも夫から言い出すまで今の家で頑張るのがいいのか、、、アドバイスをいただきたいです。 質問がフワフワしていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/08/21 10:55:43
  • 回答数:11
PAGE TOP