1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 家族、家庭の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 私は現在、付き合っている人がいます。同じ歳です。いず…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

私は現在、付き合っている人がいます。同じ歳です。いず…
2020/06/09 22:55:29
ひさ

私は現在、付き合っている人がいます。同じ歳です。いずれ結婚をするつもりで一緒に住み始めました。ながく付き合っているますが、今の彼と結婚しますか?
彼は長男でほか女が2人いますが、長男でも同居はしないと彼の両親に言って頂いてますが、これから先、同居は本当にないでしょうか。
相手の情報(1)が、次女になります。
自宅で仕事をしていますが、会社があまり。。よくないようです。次女は会社は潰れる事になりますか。そして次女は、結婚できますか?
相手の情報(2)が、三女になります。
大学で家からでていて、大学を卒業後、
地元に帰ってきますか?大学の県で就職しますか?三女は、結婚できますか?
3人女なので、誰かが婿をとりお墓を守らないといけないとはおもいます。
両親は、後を継がなくてもいいといい、お墓を継ぐ者がいなければお墓を戻すといいます。これから先、誰か婿を貰いお墓をつぐ人はいますか?
現在は、長男と付き合っていますが、先の話なので。
結婚してないのですが、自分を含め次女、三女は、離婚は大丈夫でしょうか。
宜しくお願いします。
両親があまり仲良くないので心配です。

相談の回答

  • 2020/06/10 16:04:05

    ご相談ありがとうございます。
    彼のご生年月日がございませんので、タロット中心に鑑定致します。
    彼とのご結婚はしばらく同棲は続きますが、すぐに結婚には至らないようです。
    彼は行動力溢れる頼もしい男性のようですね。
    同棲を通じて、彼との相性や未来をじっくり見極めていかれると良いでしょう。
    彼のご両親との同居はなさそうです。

    次女さんとは、中距離・危成でお互いに刺激しあい成長できる相性です。
    お二人ともに勉強好きで気が合うでしょう。
    会社は、魔術師があるので潰れることはなさそうです。
    次女さんがご結婚されるかどうかは、まだ分からないと出ます。

    三女さんとは、中距離・友衰で友人としても良い相性です。
    就職先は、地元・大学の県ともにどちらの可能性もあります。
    ご結婚は、彼女もまだ分かりませんがおそらくご結婚されるでしょう。
    彼女達の人生ですから、あまり心配し過ぎずに温かく見守ってくださいね。

    あなたの家のお墓は、お墓を引き継ぐ方はいらっしゃいます。お墓はあくまで形であり、大切なのはご先祖様への感謝の気持ちです。例え、ご実家の姓を継ぐ方がいない場合も、ご親族であればお墓をお世話することは可能と存じます。事務的なことなので、お墓を継ぐためだけにご自身や周りの方の人生を左右されないようにしてくださいね。

    あなたと妹さん達の離婚については、あなたと彼女達がどう生きるかにかかっています。
    鑑定でどう結果が出ても、運命は自分で切り開いていくものです。
    ご結婚相手を尊重し、最善を尽くしてくださいね。
    遠い未来のご心配よりも、まずは今に焦点をあててください。
    あなたのお幸せを心よりお祈りしています。EL MAGO

  • 2020/06/09 23:48:44

    はやみと申します。

    令翠学(生年月日)と霊感(ヒーリング)で占いました。

    まず、貴女ですが、この彼と無事ゴールします。
    同居の話も、彼のご両親の承諾があれば、しなくて済みそうです。
    今の時代は、親と同居する夫婦の方が少ないですので(それゆえに「核家族時代」と言われています)、それほど心配しなくて良いでしょう。

    続いて、次女様ですが、
    人生全般の運勢が良いですので、今年のコロナの時期をなんとか乗り越えられたら、会社も潰れません。今年を乗り越えることができるかどうかが「カギ」でもあります。
    運勢の良い方なので、本人にご結婚したいとのご意思があれば、結婚もできます。本人の意思次第です。

    続いて、三女様ですが、
    ご実家に戻ることは、まずないでしょう。自由に生きていきたい方ですので、束縛のない、一人で暮らす道を選ばれるでしょう。この方は「恋愛星」なので、恋愛は多いです。この方も、本人にご結婚したいとのご意思があれば、いつでもご結婚できる方です。

    最後に、一番大切なところですが、家系的に、ご両親の代で終わらせることになりそうです。ですので、ご両親がおっしゃっておられますように「お墓を戻す」のが、貴女のご家族全体をみると、最適な選択かと思います。逆に言えば、無理に「墓守」をしようとすると、いろいろなトラブルが生じかねません。貴女のご家族やご先祖様を思うお気持ちは、とても尊重するべきところですが、家系的なもので「幕引き」をして終えることも大切になります。もし、存続される家系でしたら、必ず1人男子が生まれてきています。そうなっていないということが、「幕引き」をしなければならない家系であるという、ある意味証拠のようなものです。そこのところもご理解頂ければと思います。そして、そのような家系の宿命であるがゆえに、貴女たち姉妹三人が、家族に縛られずに、それぞれの幸せに向かって生きていかなければなりません。どうぞ、まずはご自身の幸せを掴むために、彼とのゴールインを目指して頂ければと思います。応援しております。


  • 2020/06/11 10:19:27

    匿名様

    ご相談を有難うございます。

    早速ですが、匿名様と彼とのご結婚については彼の情報が少ないので鑑定できませんでした。しかし四柱推命でみさせていただくと次女の方と三女の方はご実家の周辺に将来的に住む可能性が高くお墓の管理をお任せできそうです。


    次女の方はお金の扱いが上手ではないので会社はうまくいかないように思います。


    匿名様のストレスがない良い人生設計のためには、匿名様はご実家を離れるほうがよろしいかと。

    匿名様は親御さんと全く異なった生き方や遠くに住むことによって生きていくことが楽になるご様子です。

  • 2020/06/11 20:28:37

    霊感の昴でございます。
    本日はご質問に回答させて頂きますね。

    ご質問の現在の彼とのご結婚ですが、もしかして迷っておりませんか?
    ご結婚されてる未来と、されてない未来が視えます。

    お客様の以降のご質問は、現在の彼とご結婚された場合のことですので、結婚された場合でお答えいたしますね。
    彼の同居ですが、彼の本心は確かに同居されない意思が伝わってきます。
    ですが、どうしても身内の事情より、同居せざるを得ない状況になる未来が視えます。

    次の次女の方ですが、次女の方の会社は潰れるところまではいかないと思いますが、少々の経営の不振は視えます。
    次女の方のご結婚ですが、結婚はされると思います。
    ですが、ご本人は結婚への執着が薄そうですね。

    次の3女の方ですが、大学卒業後はしばらく帰ってこない感じですが、卒業後5年後ほどすると帰省されると思います。
    3女の方もご結婚されますね。
    そしてこの3女の方が、婿養子をもらうと視えます。
    お婿さんを頂いてお墓をつぐ方は、3女の方の将来のお相手だと思います。

    おそらくお墓を守らないといけない御事情がございますよね。
    無事にお婿さんを頂いて、お墓を継げると思います。

    ご家族ともども、幸せな未来を築いてくださいね。



  • 2020/06/12 20:25:39

    こんばんは、

    三姉妹それぞれこれからの人生不安に思う事が沢山あります。

    姉妹なので助け合って生きていけますが

    最後は自分の人生は自分で守り育てる事になります。

    彼と結婚して同居をしなくて良いのは30才まででしょうか?

    それ以後は相談者様は誰かに頼って生きて行く事になるので

    自分の意見は通らなくなります。

    彼との相性が良ければ少し緩みますが運勢を見る限り同居は

    必然と思います。

    次女様は独立運に入り、商売は石に噛り付いてでも

    何とかすると思います。

    とてもモテる方ですが男性は頼りなく感じるのか

    結婚はしない確率が高いと思います。

    三女様はとてもしっかりした好き嫌いのはっきりした方です。

    ただ男性運は良くなく結婚しても離婚するか

    周囲の反対を押し切って結婚すれば意地で頑張り通すかもしれません。

    ご先祖様の事は相談者様が一番ご縁が深く頼られています。

    結婚して別性になっても面倒を見る事になると思います。

    離婚はどの様な相手を選ぶかで変わります。

    3人とも相性が良く運勢もそこそこ良い男性を人柄重視で

    選べば良いのですが。

  • 2020/06/13 12:30:40

    匿名様、占い知恵袋からご相談ありがとうございます

    彼のご家族との同居の件ですが、
    ハートとクローバーのカードが出ているので
    彼の愛情を信じてください。同居はないでしょう。

    次女の会社については大丈夫です。
    星と無邪気さを表すカードが出ているので、周囲からは危うく見えるでしょうが、どんな形にしても願いを叶えていくタイプの人です。

    三女については、友情から結婚に発展する運勢です。外の世界をあらわす庭園のカードが出ているので、しばらくは帰ってこないでしょう。

    貴女自身の未来は、明るい、成功を表すカードが出ているので、ガイドは心配しすぎないようにと告げています。

同じカテゴリの相談

夫婦関係で悩んでいます。結婚して22年、当初からの女性問題や金銭問題など色々なことがありましたが何とか乗り越えてきました。ですがここ1年ほど前から夫のことが生理的に受け付けなくなってしまっています。些細なことですぐキレて物に当たったり、自分の機嫌の良いときだけ話しかけてきたりしますが、都合の悪いことからは逃げて話し合いができない夫です。 暴力などはなく外面は良いのでサイレントモラハラです。というのも最近知りました。。そんな夫はいつまでも性欲が衰えず、これまでは何とか応えていましたがそれも無理になってしまい体調不良など理由をつけて断るようになりました。体調を気遣うどころか断るごとに機嫌が悪くなりしばらく不機嫌です。この生活に疲れてしまい最近は特に雰囲気も悪いので夫が帰ってくると気分が沈み、一緒にいるのが苦痛です。。 これまでも何度も離婚も考えましたが私自身、結婚してから指定難病の自己免疫疾患を患ってしまい仕事もフルタイムで働くのが難しい状況で週に2、3回働くのが精一杯です。なかなか経済的に自立ができず、物理的に離れることも難しい状況です。 私のこの感情は一時的なものでしょうか。夫の気持ちも分かりません。夫とのこの先の未来はありますか?もし離婚した未来はどうなっていますでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありません。相手の情報1は夫で2は子供です。よろしくお願いいたします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/10/23 23:49:04
  • 回答数:13
今後の居住について相談です。 現在夫ともうすぐ2歳の子どもの3人暮らしです。来年春頃第二子を出産予定です。 今住んでいるのは夫の両親が所有するアパートの1階の1LDKです。メリットは両親の所有アパートなので部屋を自由にできるのと、家賃が安い(安くしてもらってるわけではありません)、駐車場1台分はタダで貸してもらえてるという点ですが、デメリットは狭く、夏場はクーラーをつけれないので暑く、カビが生えやすいという点です。今後もう一人産まれることを考えると引っ越したい気持ちがありますが、夫としてはこれ以上安いところはない、引っ越すなら一軒家がいいという考えのようです。 私としては、別のアパートもしくはマンションで広いところ(3LDKくらい)を借りるか、私の実家がもう家を売りたいと言っているので、そこを相続もしくは買うのが理想ですが、金銭的な不安と、夫が私の母に対して嫌悪感が消えず(昨年春まで良好でしたが、母の態度に夫がキレてから関係が途絶えていますし未だに事あるごとに持ち出してきます)、言い出せません。 夫としては、カビ対策は俺が頑張ってるし、住みやすいように努力してる、お前は何もやらないだけだろう、と今のアパートに執着しています。(元々祖母の家だった土地です) 今後の住まいを考える上で、夫を説得して(できるかどうか)引っ越すのがいいのか、引っ越すとしたらマンションもしくは一軒家(実家含め)がいいのか、それとも夫から言い出すまで今の家で頑張るのがいいのか、、、アドバイスをいただきたいです。 質問がフワフワしていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/08/21 10:55:43
  • 回答数:11
  • [受付終了] 終了日時:2025/01/02 22:12:53
  • 回答数:7
PAGE TOP