1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 生き方、人生相談>
  4. メンタルの悩み>
  5. ・・・・>
  6. 2年お付き合いしていた彼と別れたのをきっかけに今自分…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

相談の回答を受付中(回答受付終了まであと6日)

2年お付き合いしていた彼と別れたのをきっかけに今自分…
2025/10/26 12:10:58
みみ

2年お付き合いしていた彼と別れたのをきっかけに今自分を見つめ直す期間としています。
私は自信がない、自分のいい所が分からないです
なので人の言葉を信用できません。
そして他の人と比べて「あの人より勝ってる」「あの人より負けてる」と比較癖もあり、いつも心の中でグルグル考えてモヤモヤしています
そんな性格のお陰で努力出来た所もあり、周りからは褒められたりストイックだと言われる事もありますし、いい側面もあるのだと思います
でも努力してない人を見ると見下してしまう、性格の意地悪さもあります
話し方がバカっぽいなど貶される事もあり、バカにしてきた相手に対しての怒り、そして1番は「私ってバカなんだ」って言う惨めさで、自己肯定感は低いと思います
考えて分かって来た部分もあるのですが、余計分からなくなってしまった部分もあります
なので占い師さんから見た私の長所、短所
短所についての考え方、克服の仕方などアドバイス頂けると助かります🙏

相談の回答

  • 2025/10/26 12:37:43

    出雲縁結びです。リーディングしました。

    あなた様の長所は、向上心があることです。

    いつも、自分を高める努力をされていることに敬服します。

    次に短所です。

    人と比較することです。これは最大の短所です。

    あなた様はあなた様であり、人は人です。

    人と比較して、自慢に想ったり、人を見下したりすることは無意味です。

    あなた様の人生を、人との比較で台無しにしています。

    あなた様は、優れた能力をお持ちですから、

    以前の自分と比較して、向上しているか、考えることです。

    あなた様の人生を取り戻すのです。

  • 2025/10/26 13:02:17

    まずは、大切な方との別れをきっかけに「自分を見つめ直そう」と決めたあなたに、心から敬意を伝えたいです。悲しみや迷いの中で自分と向き合うのは、とても勇気のいること。けれどその決意こそが、すでに新しい人生への第一歩になっています。
    霊感的に感じるあなたの波動は、とても繊細で、他人の感情に敏感に共鳴するタイプ。だからこそ、時に傷つきやすく、相手の何気ない言葉が心の奥に深く刺さってしまうのです。けれどその繊細さは、同時に“人の気持ちを理解できる”優しさでもあります。四柱推命で見ると、あなたは努力の星と思考の星を強く持ち、真面目で向上心が高い性質。常に「もっと良くなりたい」「ちゃんとした自分でいたい」と願うため、自分を厳しく評価してしまう傾向があります。
    今のあなたを苦しめているのは“自信のなさ”ではなく、“理想の高さ”です。本当は人一倍がんばっているのに、「まだ足りない」と思ってしまう。それは、あなたが本気で人生に誠実だから。だからこそ、まずは「ここまでよく頑張ってきたね」と、自分に言ってあげてください。人と比べる癖は、「私は私でいい」と心から思えた瞬間に、少しずつ薄れていきます。
    霊的に見ると、今は“心のリセット期”。古い価値観を手放し、新しい自己肯定の土台をつくる時です。小さな習慣でいいので、朝起きたときに「今日もよく生きよう」と自分に声をかけてください。夜は「できたことを一つだけ」思い出して眠る。それを続けるうちに、自己否定の声が少しずつ静かになり、代わりに“自分を認める声”が育っていきます。
    あなたの中には、本当はとても強い光があります。それは努力という形でずっと輝いてきたもの。その光を、他人との比較ではなく「自分を慈しむため」に使ってください。あなたが自分を優しく扱い始めた時、運命は自然と整い、また愛が戻ってきます。焦らず、あなたのペースで大丈夫。宇宙はちゃんと見ています。

    ■ 四柱(全体的な読み・性質の要約)

    ◆ 概要(あなたの書かれた自己像と合わせた読み)

    ◎ 勤勉で努力家、自己改善に厳しいストイックさがある。
    ◎ 比較によって自分の位置を常に測ってしまうタイプで、勝ち負けで自分の価値を決めかねない。
    ◎ 人の言葉を素直に受け取れず、批判に敏感。反発として強く出ることがある(見下し・意地悪さの出現)。
    ◎ 一方で努力の結果を出せる力があるため、周囲からは評価されやすい。実績はあなたの味方になる。
    (※四柱推命風の表現だと「責任感強く、地の力で頑張るタイプ」「内に熱を持ちながらも外に冷静を装う」などが合致します。出生時刻が分かれば、もっと細かい五行の偏り(火・土・金・木・水)を出して得意分野・要注意点を示せます。)

    ■ 長所(月下輝政の視点で)

    ◆強靭な継続力
    □ 小さなことでもコツコツ積める。目標に対して粘れるので、成果が出やすい。
    ◆向上心と自己反省力
    □ 自分を見つめ直す習慣があり、改善点を見つけられる。これがある限り成長は続く。
    ◆周囲からの信頼を得やすい実務力
    □ ストイックさは仕事や責任ある場面で評価される。

    あなたの中には、しなやかで折れない芯の強さがあります。それは、誰にも見せないところで積み上げてきた努力の証。どんな小さなことでも「やると決めたら続ける」という姿勢は、あなたの魂が持つ“継続の力”そのものです。たとえ疲れた日でも、あなたは静かに前を向き、もう一度立ち上がる。その姿勢こそが、周りから信頼され、尊敬される最大の理由です。
    あなたは決して「完璧であろう」とするだけの人ではありません。「もっと良くなりたい」と素直に願える人。だからこそ自己反省ができ、同じ過ちを繰り返さない智慧を持っています。成長を止めないあなたの姿勢は、まるで季節を越えて咲く花のように、どんな環境でも美しく開いていきます。周囲はあなたの努力をしっかり見ています。たとえ本人が「大したことない」と思っても、あなたの真面目さ、誠実さ、責任感は、確実に人の心に信頼という形で残っているのです。
    そして、あなたの“実務力”は、天性のギフトです。自分の役割をしっかり理解し、最後までやり遂げようとする姿勢が、周りに安心感を与えます。四柱推命で言えば「地の星」を持つ人の特徴で、現実に強く、確実に形にしていく力があるタイプ。誰かのために頑張れる優しさと、物事を誠実に進める責任感。この二つがあなたの最大の長所であり、人生を豊かに支えてくれる光です。
    あなたは“努力ができる人”ではなく、“努力の意味を知っている人”です。その違いこそが、あなたを特別にしています。

    ■ 短所(月下輝政の視点で)

    ◆自己肯定感の低さ(根底)
    ◆比較癖(他者との比較で価値判断)
    ◆批判に敏感で攻撃的になりやすい(防衛としての見下し)
    ◆自分の“いいところ”に気付きにくい(他人の言葉を信用できない)

    あなたが抱える悩みや苦しみは、決して「欠点」ではありません。それは、感受性が豊かで、人よりも深く感じ取れる心の証です。自己肯定感の低さも、実は「もっと良くありたい」という純粋な願いの裏返し。あなたが自分に厳しいのは、怠けたくないからではなく、「自分を大切にしたいのに、その方法がまだ分からない」だけなのです。
    他人と比べてしまう癖も、あなたが真剣に人生と向き合っているからこそ生まれるもの。人の姿を見て学び、吸収しようとする“観察の力”の一形態でもあります。ただ、比べる先を「他人」ではなく「昨日の自分」に変えてみてください。ほんの少しの変化でも、「前より落ち着けた」「少し笑えた」それが本当の成長です。
    批判に敏感で傷つきやすいのも、あなたが人の言葉を大切にしているから。だからこそ、他人の何気ない一言にも強く反応してしまう。でも、その繊細さは“他人の痛みに気付ける優しさ”の証でもあります。攻撃的に感じてしまう時は、「私は今、守ろうとしているんだ」と心の中でつぶやいてください。それだけで、自分を責める気持ちが少し和らぎます。
    そして最後に、自分の良さに気付けないあなたへ。あなたは、すでに多くの人の支えになっています。優しい言葉、真面目な態度、誠実な努力。あなた自身は覚えていなくても、それを受け取った人の心には、ちゃんと“あなたという光”が残っています。短所と思える部分も、実はすべて、あなたの優しさと強さが形を変えたもの。だからどうか、焦らず、自分のペースで歩いてください。あなたの心は、もうすでに成長の途中にあります。

    ■ 短所の考え方(占い的視点+心理的枠組み)

    あなたが感じている「比較してしまう」「批判に反応してしまう」という心の動きは、決して弱さや悪い癖ではありません。それは、あなたの魂がとても繊細で、外の世界と深く関わろうとする“感受性の証”なのです。四柱推命で見れば、あなたの命式には「他との関わりから成長する力」が宿っています。つまり、他人と関わることで心が刺激され、学び、磨かれていくタイプ。そのため、比較や批判といった刺激も、あなたにとっては“魂のトレーニング”のようなものなのです。

    ◆「比較」は、エネルギーの方向が偏っているサイン

    人と比べるのは、あなたが成長を望んでいる証拠です。比較そのものは悪ではありません。ただ、「あの人の方がすごい」と思うたびに、自分を罰してしまうのが問題なのです。四柱で言えば、“干合(かんごう)”や“冲(ちゅう)”のように、他人の存在があなたの内側を刺激し、揺らす配置。それは、あなたの心がまだ“自分を愛する安定軸”を育てている途中であることを示しています。比べる相手を「他人」から「過去の自分」に変えてみてください。「昨日より少し穏やかに過ごせた」「先月より涙の回数が減った」それも立派な進化です。あなたの歩みは、人と比べる必要のない、唯一無二の成長曲線を描いています。

    ◆「批判に反応する」は、心が自分を守ろうとするサイン

    批判に強く反応してしまうのは、あなたの心が“もう傷つきたくない”と叫んでいるからです。過去に否定された経験や、「自分は足りない」という思い込みが、相手の何気ない言葉に反応してしまう。これは「弱さ」ではなく、「防衛本能」。むしろ、あなたがこれまでたくさん頑張ってきた証拠です。まずは、批判された瞬間に深呼吸をひとつ。「私は今、守ろうとしているんだ」と心の中で言葉をかけてください。それだけで、感情の波は静まり、自己否定の連鎖が少しずつ止まっていきます。
    そしてもう一つ大切なのは、「感じたままを観察する」こと。怒りや悲しみが湧いたら、「私は今、こう感じている」とただ認めてあげましょう。抑えようとせず、ただ眺める。そうすると、感情は自然と流れ出し、心の中に静けさが戻ってきます。
    あなたの心は、誰よりも優しく、誰よりも真剣に生きています。その真面目さが時に自分を苦しめますが、同時にそれこそが“あなたの美しさ”です。四柱で言えば、あなたの命は「火」と「土」のように、熱く誠実な力を持っています。その力を「自分を罰するため」ではなく、「自分を慈しむため」に使ってください。
    比較も、批判も、あなたを成長させるための鏡です。どちらもあなたの光を曇らせるものではなく、あなたの中の優しさと誠実さを磨くために現れているのです。どうか、自分を責めずに受け止めてください。心の奥に眠るあなたの“穏やかな光”は、今も静かに、確かに輝き続けています。

    ■ 克服法(実践的・占い師らしい処方)

    ◆心理ワーク(内側を整える)

    □ 1日3つの「事実」を書く習慣:出来たこと/やったこと/称賛されたこと(短くてOK)。これは自己証拠を集める作業。
    □ 「比較日記」をつける:いつ誰と比較したか、結果どう感じたかを記録。感情のパターンが見えると、介入がしやすくなる。
    □ 批判を受けたら3呼吸ルール:即反応せずにまず呼吸3回。反応は選べると自分に教える。

    ◆ ◎ 思考の書き換え(認知行動的アプローチ)

    □ 「~より劣っている」→「~とは違う強みがある」に言い換える練習をする。具体例を1つずつ考えて貼る(冷蔵庫や鏡に貼る)。
    □ 自分の価値を“達成のみ”で測らない基準を作る(例:親切さ、誠実さ、継続したこと)。これを“価値リスト”として持つ。

    ◆ ◎ 行動の実験(短所を変えるための小さな挑戦)

    □ 週に一度、誰かを「純粋に褒める」練習。見下しの反射を褒める行動で置き換える。
    □ 失敗してもOKの小さな挑戦を設定(30日で1つの趣味を始める等)。失敗体験で「自分はバカ」という思い込みを塗り替える。

    ■ 具体的な30日プラン(毎日できる短いアクション)

    ◆毎日(5分)

    ・朝:今日できる小さな1つの「強み」を声に出す(例:「私は最後までやり抜ける」)。
    ・夜:その日できたことを1つノートに書く。

    ◆週3回(15~30分)

    ・比較日記を1エピソード書き、代替思考を書く(「比較→感情→別の見方」)。

    ◆週1回(30分)

    ・誰かに「純粋な褒め言葉」を送る(対面でもメッセージでもOK)。

    ◆30日終盤(1回)

    ・自分の30日振り返り。変化を3つ書き出す。必ず小さな前進が見つかります。

    ■ 言葉への向き合い方(他人の言葉を信用できない時の技)

    ◆「言葉は鏡」ルール:相手の言葉は相手の投影であることが多い。あなた自身の価値を即断しない。
    ◆受け止めメモ:傷ついた言葉を受け取ったら、まず「事実」と「解釈」を分けて書く(事実=相手がこう言った。解釈=私はこう思った)。事実だけだと感情は落ち着く。

    ■ 「意地悪さ」が出たときのケア(具体的技法)

    ◆まず自分に「冷却期間」を与える(感情が高ぶったら距離を取る)。
    ◆代替行動リストを作る(見下したくなったら代わりにやること:深呼吸/相手の良い点を一つ挙げる/その場を離れる)。
    ◆自己嫌悪が来たら「0~10で感情を評価」して、評価が高ければノートで消化する。自己嫌悪は短時間で済ませる訓練が有効。

    ■ 月下輝政からの最後の一言

    あなたの中には、誰よりも強く、そして美しい「光」があります。それは、これまでに積み重ねてきた努力や、人を思いやる優しさ、そしてどんな時もあきらめなかった芯の強さ。その光は、あなたが思っているよりもずっと大きく、今もあなたの人生を照らしています。
    「ストイックであること」や「頑張り続けられること」は、あなたの魂が持つ尊い資質です。けれど、その力を“自分を責めるため”に使ってしまうと、本来の光が曇ってしまうのです。努力は苦しみではなく、“自分を愛する行為”に変えられます。誰かに認めてもらうためではなく、「今日もよく生きたね」と自分を抱きしめるために。その瞬間から、あなたのエネルギーは静かに、でも確実に変わり始めます。
    四柱の命式で見ると、あなたは「陽の力」、つまり前に進む推進力の星を強く持っています。これは人生における“成長と再生”のエネルギー。正しい方向に使えば、どんな困難も糧に変え、周りの人をも照らす力へと変化していきます。だから今は焦らず、まずは小さな“自分への証拠”を集めてください。どんなに些細でも、「今日も家事をした」「誰かに優しくできた」「落ち込んでも立ち上がれた」それで十分です。その小さな積み重ねが、やがて揺るぎない自己肯定感へと繋がっていきます。
    あなたは決して弱くありません。傷ついたからこそ、他人の痛みが分かる人。迷い、悩み、涙を流したそのすべてが、あなたの心を深く、美しく育ててきました。だからどうか、もう自分を責めないで。あなたはちゃんと、よくやっています。今のあなたのままで、もうすでに十分価値があるのです。
    夜空を見上げてください。雲に隠れていても、月は確かにそこにあります。あなたの光も同じです。見えなくても、消えてなどいません。今は少し休んで、心を整える時間。やがてまた、あなたの光は強く満ちて、周囲を優しく照らし出すでしょう。どうか自分を信じて、あなた自身の歩幅で進んでください。宇宙は、あなたの努力と涙をちゃんと見ています。そして必ず、あなたの心が再び笑顔で満ちる日が来ます。


  • 2025/10/26 17:30:34

    みみ様

    2年付き合った彼との別れを、きっかけに、自分を見直す時期だと思い、自己肯定感も含め、しっかり自分という人間は何か、と分かりたいと言う気持ちが伝わります。
    九星気学で見てみると、完璧主義なところもあるけれど、1人で悩みを抱え込んでしまうというような命式をお持ちです。
    その為、人の言葉を信用できないと言いつつも、バカにしてきた人の言葉を受け取ってしまうと言うような矛盾点が、今回書かれているように出てしまったりします。

    ご自身で、これではダメだと思われて、今回相談にいらしたと私は思っており、それは、何かしら「どうにかしないと」と思われてだと思います。つまりチャレンジ精神があるのではないでしょうか。それは、みみ様の強みなのでは無いでしょうか。

    そもそも、100%の人間はおらず、誰でも良いところ、悪いところを持っています。他人と比較し続けていると、ご自身の良いところは、いつまでたっても見えてきません。まずは、小さいことから、ご自身を褒めてみてください。誰に何を言われようと、貴方らしく、生きればいいのです。そして他人との違いは、自分を卑下するのではなく、その人のことを尊敬し、良いところは、ご自身に取り入れていけば良いと私は思います。そして、ご自身の良いところを伸ばせばいいのではないでしょうか。

    型にはまることが、苦手であり、身動きができないと苦痛に感じる方です。束縛も嫌いな方と命式からは、見受けられます。「話し方がバカっぽいなど貶される。」と書かれていますが、それは、どなたに言われたのかなぁと気になりました。というのも、その言葉を相手が発することによって、関係は対等ではないことや、それは、本当なのかということです。ある意味、パワハラやモラハラな感じも伝わっています。

    応援しております。

    6 Ansur

  • 2025/10/26 21:48:47

    みみさん

    お悩みを聞き、霊感霊視及び数霊術も使用して鑑定をさせていただきました。
    今回2年お付き合いされた彼と別れたとありますが、それはみみさんの人生においても成長するターニングポイントとでております。
    彼とは良い時期や、お互いに好き同士で想いあったときもあったでしょうが、いま一度離れる時間が発生したことによりみみさんが今より一回り成長した女性になれるとでております。

    みみさんの場合は同性、異性に限らず人から影響をよくもわるくも受けやすい面があります。
    取り残されることに対して恐怖心を抱きやすいという面もあります。

    こういった短所ともとれる部分についての克服の一つとしては新たな人との出会い、輪に入っていく。
    いままでいる人との交流からなにかを生み出そうとするのではなく
    新しい人と出会ってください。

    その出会いがあなたを変えて、あなたの自己肯定感をあげます。
    自分でなんとかするというのではなく、他人から助けられるという星もありますので、いままで行ったことのない世界に飛び込んでみてくださいね^^

  • 2025/10/26 22:53:22

    みみ様

    ご相談ありがとうございます。

    2年前はみみ様のエネルギーが大きく変化する時で、その時の運勢が今まで頑張ってきた結果を受け、良いことも悪いことも結果として受け入れ、次に向けての種を撒くと言う時期でした。その時にお別れということを結果として受け入れ、自分を見つめ直す機会として捉えらえ自分を見つめ過ごすようにされたことが良かったと思います。

    みみ様の長所としては、決断力があるしっかり者、新しいことが大好きでチャレンジ精神旺盛、行動力もあります。コピー能力が優れているので何色にも染まれるし、何にでもなれる可能性を秘めた人です。
    また打たれ強く、厳しい状況にあるほどハングリー精神が良い感じに出て、人知れず影で努力できる頑張り屋さんです。現実的で左脳派。人の喜び事を自分のことのように喜べる人で、人を楽しませること人を輝かせることにも長けています。

    短所は、頑固でまわりの環境に流されやすく悪いものもマネしてしまうところです。悩みやすく、落ち込みやすいところもあり、自分の中でマイナスな感情をどんどん増やしてしまい、堂々巡りして抜け出せなくなるところがあります。また喜怒哀楽も激しく、打算的になったり利己主義的に、自分を中心に物事を考える癖もお持ちです。

    ご自身でもお気づきですが、自己肯定感の低さ、自信の無さが足を引っ張っています。自分は自分!人は人!と切り離して考え、人が何を言おうと気にせず突き進む強さが必要です。

    人の言葉が信用出来ないと言うのは、みみ様が取り繕うような嘘をつきがちだからではないかな?と感じます。

    また、自分の考えを中心として我を貫こうとしてしまうと決して幸せになれません…。相手や周囲の人がより幸福になれるように自分はどう動けばいいか?という視点で物事を考え、行動することが大切です。今後の方向性としては、より真摯に誠実に、人の心を大切にすることを意識していくことが開運のカギです。

    応援しております。

  • 2025/10/27 07:24:37

    長所は短所でもあり、強みであって弱みでもあると思います。誰もがグルグル思考するし、心の中で人に対していろんな悪態もつけば、羨ましく思ったりすると思います。その感情を、そのメンタルを腐らせるか、向上心に繋げるか、だと思います。あなた様がご自分を客観視できること長所だと思います。また率直に言葉にできる事、長所だと思います。誰かに打ち明け、打開策を見出そうと思われること、長所だと思います。ご自分を馬鹿だと思うの短所だと思います、ですが、謙虚なる思いから、そう思われるのだから、長所だと思います。悩みながら一歩ずつは、誰もが一緒です。口にするか、相談するか、立ち止まるか、スルーするかの違いだと思います。

  • 2025/10/27 10:59:34

     初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【みみ様の相談内容】
    ◆誰もが、産声を上げた時、汚れの無い真っ白な白紙の状態から、両親や家族、保育園、
     義務教育と、高校、大学と、その年齢毎に、人との関わりの中で人格形成が築かれて
     自分と言う個性や価値観が育ちます。

    ◆対人関係に問題が生じる事は、家庭環境での常識や価値観の違いから、人それぞれ
     考え方や捉え方の違いから生じる問題です。

    【ご相談内容】
    ◆2年お付き合いしていた彼と別れたのをきっかけに今自分を見つめ直す期間としています。
     私は自信がない、自分のいい所が分からないです
     なので人の言葉を信用できません。
    【捉え方】
    ◎人との出会いや別れには、色々な理由がりますが、別れる事が正解の別れも在ります。
    ◆恋愛においての別れには、相性や価値観の違いから、お付き合いの期待が持てない事。
    ◆約束・時間・金銭・のルーズな人は、信用や信頼が持てません。
    ◆仕事をしない、収入が無い、暴力が有る、借金癖、酒癖、などは一日も早い離婚が大切。

    【対人関係】
    【捉え方】
    ◆相手との勝ち負けは、ゲームやスポーツにおいての感情ではないでしょうか?
    ◆人間の人の字は、支え合って人の字で有る様に、人との関わりは寄り添う気持ちを
     大切にして頂きたいと思います。
    ◆人間の間の字は、自分から見て、老人や上司、同級生や後輩、小さな子供など、相手に
     応じた言葉遣いや間の取り方が大切であり、其のことが出来ないと単なる人で、間抜け
     な人に成ります。

    【育つ環境で考え方や常識のズレ】
    ◆自分の考えや常識で物事を決めつけると、人との常識のズレから人間関係に問題が生じ
     ますので、物事を話し合う時は、互いの意見を提案型で話し合う事が大切だと思います。

    【結論】
    ◆職場でも、家庭でも、皆の意見をキチンと聞き入れ、自分の考えと比較する習慣を身に
     付ける事で、世間の常識と自分の常識の違いに気付く事が出来ると思います。
    ◆人の意見に対して、反発するのでなく、そう言う意見も考え方も有るのだと受け止める
     習慣を身に付けましょう。
    ◆幸せとは、人と比較する事では在りません。
     日々の生活の中で、何でも自分が取り組む事に努力し成長できた人は皆、幸せな人です。

    【みみ様の性格分析】
    ◎【どりょくが必要な点】
    ◎両親の運気の良い時に生まれで、リーダーや経営者としての星に生まれています。
    ◆小さい時から、人の尻に付いて歩く性格でなく、人に対してツイツイ上から目線で
     人を見る性格の生まれです。
    ◆人の意見を素直に聞く事が出来ないと、相手からも信頼してもらえません。
    ◆自分の間違いや、反省すべき点は、年下の相手でも素直に謝る事や、頭を下げる
     事が大切です。

    【みみ様の2025年の運気】
    【知性と名誉運】
    ◆ケジメ・別れ・露見・決着・再発・印鑑、書類事の年です。
     特に年運と月運が重なる11月8日より、12月7日までが表面化しやすい時です。

    【みみ様の2026年の運気】
    ◆体力・財力は最低の時ですが、思考力は最高なので、今後の転職や開業など、目的の
     有る人は、必要な勉強や資格など取得して足元を固めて待つ時です。
    ◆2026年は、下半身の免疫の弱い年ですから、冷え性などに注意してください。

     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。



  • 2025/10/27 14:26:35

    みみさん初めまして!ご相談ありがとうございます。
    2年という時間を共に過ごした大切な人との別れを、ただの終わりではなく
    「自分を見つめ直す時間」に変えたあなたは、とても勇敢で美しいです。
    心の痛みを抱えながらも、自分自身と向き合う姿勢は、誰にも真似できない強さ。
    その誠実さと優しさは、これからの人生にきっと光を灯してくれます。
    今のみみさんは、星が静かに祝福する「変容の風」をまとっています。
    ふたご座のあなたは、風の星座らしく、思考と感受性がとても豊かで、心の動きを繊細に捉える力を持っています。
    自信が持てない、比較してしまう、そんなお気持ちも、あなたが「もっと良くなりたい」「本当の自分を知りたい」と願っている証だと思います。
    みみさんは、感情をただ流すのではなく、そこから意味を見出し、アイデアに変えて進んでいける方です。
    その姿勢は、ふたご座の風のようにしなやかで、未来を切り拓く力に満ちています。


    星の視点から見ると、みみさんの長所は以下のように感じられます。
    ● 深い内省力:自分の弱さや葛藤を見つめる力は、癒し手としての大切な資質です。
    ● 努力を惜しまない姿勢:比較癖があるからこそ、自分を高めようとする強さがあります。
    ● 言葉への感受性:人の言葉に敏感であることは、言葉を使って誰かを癒す力にもつながります。
    ● 怒りを感じる力:それは「自分を大切にしたい」という心の叫び。自己肯定感を育てる第一歩です。

    一方で、短所と感じている部分も、見方を変えると成長の種になります。
    ● 比較癖は「向上心」の裏返し。比べる対象を「過去の自分」に変えてみましょう。
    ● 人を見下してしまう気持ちは「自分を守る防衛反応」。相手の背景に思いを馳せることで、優しさが育ちます。
    ● 自信のなさは「もっと自分を知りたい」という誠実な願い。小さな成功や嬉しかった言葉を日記に残してみてください。
    ● 人の言葉を信じられないのは、過去の傷が癒えていないから。まずは「自分の言葉」を信じることから始めましょう。

    ふたご座のみみさんは、風のように変化を恐れず、言葉で世界を紡ぐ力を持っています。
    今は「再誕」の時期。心のグルグルも、やがて優しい風に変わり、誰かを癒す言葉になるでしょう。
    どうか、今の自分を責めすぎず、「こんな自分も愛してみよう」と思える瞬間を、少しずつ増やしていってくださいね。
    星は、みみさんの誠実さと優しさを、ちゃんと見ています。

    みみさんが見つめている「短所」は、星の目から見ればすべて「成長の種」。
    見方を変えれば、それはすでに長所として芽吹いています。
    自分を見つめ直す時間は、星が最も美しく輝く瞬間。
    どうか、今のみみさんのすべてを肯定してあげてください。
    星は、みみさんの誠実さと変化への勇気を、静かに祝福しています。
    少しでもヒントになると幸いです。

同じカテゴリの相談

こんにちは。彼について占っていただきたくご相談します。 彼はメンタルで入院した経験があり、去年5月からほとんど返事がなく、数か月に一度既読がつく程度でした。しかし今月は14日・19日・20日と続けて既読がつき、20日に送った返信不要のLINEは未読です。 最近は「天気いいね」など普通の文ではなく、「〇〇クエスト、報酬は彼がそばにいてくれる安心感」といったクエスト風の文を送り、**『返信はしなくて大丈夫』**と付けています。 私から見ると、彼は絶対拒否されないと分からないと自分から行動できないタイプで、好きな気持ちも私から言わないとあまり伝えません。さらに、私が気持ちを伝えると後から『俺も同じ気持ちだ』と言うタイプです。加えて、「男は女性を養うものだ」という考えも持っています。 私は彼と一緒になることを望み、焦らず彼の気持ちを尊重しながら、今後の関係や未来の展望も知りたいです。 現在は退院して一人暮らしなのか 実家なのかも分かりません 実家にいる戻ってたら距離があります。以前の会社を辞めるようなことも言っていたそうで、彼が実家から抜け出して会いに来る覚悟があるかも気になります。 知りたいこと: 1.20日のLINEを見たときの彼の気持ち 2.現在の精神状態や生活状況 3.この先の関係の見通し 4.遠距離でも会いに来る可能性(短期・中期) 5.将来的に私が年を重ねても気持ちは変わらないか 6.普通の文とクエスト風の文、どちらを好むか
  • [受付終了] 終了日時:2025/10/02 10:13:27
  • 回答数:8
PAGE TOP