1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. 仕事の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 私は漫画家になりたいと思っております。(普段は別の仕…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

私は漫画家になりたいと思っております。(普段は別の仕…
2024/12/25 23:33:34
本棚

私は漫画家になりたいと思っております。
(普段は別の仕事をしております)

来年一年(2025年)作品作りや賞への応募をがんばって、無理ならスパッと諦めるつもりです。

私は漫画家になれますでしょうか…アドバイスを頂けたらと思います。

ご鑑定の方よろしくお願いします。

相談の回答

  • 匿名占い師
    2024/12/26 09:18:09


    あなたの中には強い想いと創造性があり、それが作品作りにおいて大きな原動力となるでしょう。ただし、漫画家として成功するためには、技術的な成長と市場のニーズを的確に掴む力が必要です。

    2025年はあなたにとって挑戦の年となりますが、結果が出るかどうかは、以下のポイントが鍵となります:
    1. 努力の方向性: 賞への応募は非常に良い選択です。ただし、自分の作品が「読者に何を伝えたいのか」を明確にし、表現力を磨くことが必要です。
    2. フィードバックの活用: プロや先輩作家、編集者からのアドバイスを積極的に受け入れましょう。これが運を動かすきっかけになります。
    3. 精神的な粘り強さ: 途中で挫けそうになったときに、支えてくれる環境や仲間を大切にしてください。

    鑑定の結果としては、「努力次第で可能性は十分にある」と視えています。特に、来年の後半にチャンスが訪れる予感があります。このチャンスを掴むためには、スピード感を持って作品を仕上げ、応募に取り組む姿勢が求められます。

    もし結果が出なかった場合でも、あなたの努力は別の形で報われ、違う道で成功する可能性も視えています。そのため、「諦める」と決めつけるのではなく、柔軟な心で進んでいくことをおすすめします。

    応援しております。

  • 2024/12/26 15:22:00

     イロハパパの占鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【本棚様のご相談内容】
    ◆漫画家に成りたい夢を持たれておられる事は、素晴らしい事ですが、何事も思う
     ように行かないのが人生です。
    ◆映画監督も同じですが、人気がある作品を作る事に人生を掛けておられます。

    ◆本棚様が、2025年のお仕事の実力が出せる毎月の%です。
    ★1月=30%★2月=20%★3月=70%★4月=68%★5月=50%★6月=79%
    ★7月=67%★8月=40%★9月=38%★10月=35%★11月=23%★12月=58%

    ◆2025年は、挑戦する年ではありません。
    ◆目的に対して、必要な勉強や資格などを取り、足元を固め2026年の【発展・成功運】
     に向けて、全てを整えて待つ時です。
    ◆2025年は、身の回りの整理整頓、支払いの滞納・浮気・不倫・など、全てを整えて
     おかないと、2026年には露見の作用が起きる運気と成ります。

    ◆2026年は、【計画一番・腹を立てない・若者を可愛がる】がポイントです。
    ◆ワンランク上の人との交流が起きた時、親しくなっても言葉遣いに注意しないと
     何気ない一言が、相手を傷つけ喧嘩になるので注意が必要です。

    ◆2027年は、2026年までの努力と信用が遠くまで広がり
    【信用・評判・取引・整う・結婚・】全てが大吉の年を迎えます。

    【結論】
    ◆大器晩成の星の元に生まれております。
    ◆根気良く、続けることで、50代には評価される運気を迎えると言えます。

    ◆色々な生き方をされている、人々など面白い事や恋愛も、漫画のネタは沢山在りますよ。
    ◆読者に人気のある漫画の種類が答えを教えてくれています。
    ◆世間の面白い生き方をされている人や、目を引くアイデアは沢山在りますよ!
    ◆読者が求める人気のある漫画に対して、自分の感性で角度を変えて新しいアイデアを
     生かした作品を生み出してください。

    イロハパパの占鑑定と人生アドバイスでした。

  • 2024/12/26 15:59:43

    こんにちは。太陽です。

    波動リーディングしました。

    なれる可能性はありますよ。

    漫画家を目指すのは素晴らしい挑戦ですね。
    2025年に向けて作品作りや賞への応募に関して、いくつかのアドバイスをお伝えします。

    定期的な練習
    漫画の技術を向上させるために、毎日少しずつでも描く時間を確保しましょう。スケッチやキャラクターデザイン、ストーリーボードなど、さまざまな技術を磨くことが重要です。

    フィードバックを受ける
    他の漫画家や友人、オンラインコミュニティに作品を見てもらい、意見をもらうことで成長につながります。批評を受け入れて、自分の作品を改善していきましょう。

    コンペティションに参加
    賞への応募は貴重な経験です。応募を通じて、自分の作品を客観的に見つめ直す機会にもなりますので、複数のコンペティションに挑戦してみてください。

    自己表現を大切に
    自分のスタイルやテーマを大切にし、他の作品に影響されすぎないようにしましょう。独自の視点が作品に深みを与えます。

    持続可能な計画を立てる
    無理のないスケジュールを作ることが重要です。体調や精神的な健康にも気を付けながら進めてください。

    最後に、夢を追い続ける姿勢が大切です。無理をせず、自分のペースで作品作りを楽しんでください。応援しています!

  • 2024/12/28 22:37:11

    タロット占い師の前原野乃です。
    今回は、本棚さんの漫画家としての才能や、現在の運気についてオリジナル数秘術で鑑定させていただきました。

    数秘術では「1」の数字が出ました。この数字は、自己表現や目標の実現を象徴しています。そこで逆にお聞きしたいのですが、もし漫画家をあきらめた場合、これからどのようなことをしていきたいとお考えでしょうか?
    他のお仕事をお持ちとのことですが、現状に満足されていますか?

    本棚さんは、たとえば「大勢の中の一人」でいることや、「トップが右と言えば左であっても右」と従わざるを得ない環境では、力を発揮しにくいのではないかと思います。その意味で、自身の才能と気力で道を切り拓いていける漫画家という職業は、本棚さんにとって非常に適していると感じます。

    次に運気についてですが、今年は良くも悪くも「清算」や「問題解決」の年にあたります。この「良くも悪くも」という表現には、たとえば会社の人間関係に悩んでいる場合を想像してください。問題の相手がいなくなることで解決となる一方、会社自体がなくなってしまう場合もまた解決といえます。つまり、変化や決断が必要な時期ということです。

    ここでタロットを引いてみました。
    「土台はしっかり築かれていますが、完成にはまだ至っていません。ただし、周囲の言葉や環境が本棚さんの集中力を妨げている可能性があるように感じられます。」

    本棚さんは現在、漫画に集中できる環境にいらっしゃいますか? 周りの人や言葉に振り回されていませんか?

    最後に、メッセージカードからの言葉をお伝えします。
    「自分で自分を見えないロープで縛らないでください。あなたの可能性は無限大です。あなたが努力し向き合った分、それは必ず結果として実を結びます。」

    そして、一言メッセージを贈ります。
    「自分を信じて進んでください。あなたの努力と情熱は、必ず未来を切り拓いていきます。」

  • 2024/12/30 23:20:11

    初めまして、本棚様。笑心里と申します。

    オラクルタロットカードと霊視で鑑定させていただきました。

    本棚さんは、自分の考えや感性に独特な世界をお持ちで、自己表現力に優れた方です。

    直感力に優れ、ひらめき型で完璧主義なところがあるようです。

    個性や独創的なセンスを活かせるクリエイターや専門性を売りにできる職業で大きく成功する可能性があります。

    限りない可能性を秘めている本棚さんに必要なことは、粘り強さと自己鍛練を積むことです。

    来年は、本や新聞や雑誌、メディア、ドキュメンタリーもの、映画などのピンとくるものからヒントを得たものを更に自分の発想の中に取り込み、作品作りに生かしてみるのもよいでしょう。

    同じ志を持つ仲間や師匠となる人がいれば、交流を深め、プラスになるフィードバックを得ることで、今後の仕事に繋がっていくように視えます。

    来年は、賞への応募などどんどんチャレンジしていくことで新たな発見もあり、漫画家としての1歩を踏み出す機会が訪れるでしょう。時期としては、4月に転換期が訪れると出ております。

    来年は本棚さんにとって、勝負になる年ではありますが、思い通りの結果にならずとも、必ず未来に繋がっていくものと信じて、努力をし続けて欲しいです。

    本棚さんが発信する世界観を皆さんに届けられる日が来ること、心よりお祈り申し上げます。

    笑心里

  • 2024/12/31 00:24:19

    こんばゆは。青空です。

    来年だけではなくもう数年作品の応募をした方がよさそうです。

    何故なら本棚様にとってやめることは後悔になるからです。

    そんなに焦らなくても漫画家になれます。

    諦めないことが大切です。

    ぼちぼち頑張ってくださいね。

同じカテゴリの相談

  • [受付終了] 終了日時:2025/07/19 01:04:46
  • 回答数:9
PAGE TOP