1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 夫婦の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 恥ずかしい相談ですが旦那が女遊びがやめられず私とはレ…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

恥ずかしい相談ですが旦那が女遊びがやめられず私とはレ…
2023/08/16 14:19:26
まめ

恥ずかしい相談ですが旦那が女遊びがやめられず私とはレスが何年も続いていて寂しいです。
家での会話は普通なのですがもうふれ合うことはないのでしょうか?

相談の回答

  • 2023/08/16 15:40:21

    霊感タロットで占いました。

    まず、死神のカード(正位置)が出てきました。
    そこで、残念ながら、「ない」と回答せざるを得ないか
    とも思いました。

    しかし、次に出たのが、カップのエース(正位置)です。
    新しいロマンス、愛、喜び、出生力
    を意味します。

    このカードが出たことにより、
    ご夫婦に、再びロマンスが蘇ると読めます。

    再び、夫婦の幸せが来ると鑑定します。

  • 2023/08/16 17:43:05

     初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【九星気学で見る、ご夫婦の相性鑑定】
    ◆まめ様から見た、夫との相性は、大凶です。
     ✖生まれ持った人生のサイクルが異なるため、分かり合う事が難しいでしょう。

    ◆夫から見た、まめ様との相性は、小凶です。
     ✖恋人や結婚相手としては、プライドが高くて自分の意見を曲げない夫の本命星に、まめ様
     の本命星が合わせる事が多く成る相性です。

    【イロハパパの毎日の関わり方の相性鑑定】
    ◆まめ様の遺伝的、出やすい性格
    【話力・判断力・集中力・指導力・対人関係・辛抱強さ・父親の影響・自己主張・頑固さ】

    ◆努力が必要な点
    【対人関係】
    ◎全ての人に対して「これ、こうしておいてくれる」「これ、おねがいできる」と言葉の
     語尾を丸く表現する事で、腰の低さや人当たりの良さを与えることが出来ます。
    ◎会話の中に、「しかし、でも」が出やすいので「そうよね、ですよね」と協調性の言葉
     使いが大切に成ります。

    ◆ご主人の遺伝的出やすい性格】
    【無口・頭脳・集中力・指導力・父親の影響・コザワリ・親孝行・情け深さ・仏縁(長男)

    ◆努力が必要な点
    【物事を決める時】
    ◎物事に対して「私は、こう思うけど、貴方はどう思う?」とお互いの意見を出しあ会い
     決める事で、後でトラブルが合起きません。
    ◎ご主人の性格には、コザワリが強く人の意見を聞かない、素直に謝らない、上から目線の
     言葉遣いに成り易い本質が在ります。

    【毎日の相性の結論】
    ◎相手に対して、自分の立場から見ての、思いやりが足りません。
    ◆まめ様がご主人に対して、言葉の語尾を丸く表現する事が一番大切で、対等に成ると喧嘩
     に成ります。

    【2023年の、まめ様の運気】
    ◆運勢は勢いを極め、良い時と悪い時が極端に表れます。
    ◆今年は焦らず、来年からの目的を立て、行動に出ない事です。
    ◆ご主人が、浮気癖を辞めないと、2025年は、まめ様の1年中が恋愛の運気に入る為、
     新しい恋人が出来る可能性が有ります。

    【ご主人の2023年の運気】
    ◆これまでの努力や活躍が結果として現れる年で、会食や遊興、恋愛など明るく楽しい
     年で、独身者には素敵な出会いが、お付き合いしているカップルはゴールインの年と
     言える年です。
    ◆浮気相手といると家庭の事は余り気にしていないから、浮気を続けることが出来るの
     です。

    【結論】
    ◎ご主人の気持ちは、浮気などで妻は別れることは出来ないと思い込んでいます。
    ◆まめ様が、夫の浮気に対して裁判所に離婚調停と浮気相手に対しての慰謝料請求を起こす
     行動に出ない限り、目が覚める事は在りません。

    【別れても良いと決めた時は、以下の事が大切に成ります】
    ◆今年の10月9日~11月7日までに、別れ話をすると成立しやすい時と言えます。
    ◆結婚年数での慰謝料は、30年までで300万程度ですから、浮気の慰謝料を考えた時には、
     ご主人にバレない様に、ご自分の通帳にドンドン貯め込んでおくことが大切です。
    ◆ご主人が浮気をしていると感じた日付は、キチント記録しておくことが大切です。
    ◆最終的に、別れの決断が出るのは2027年に起きやすいと言えます。

     今回は夫の浮気に対して、ケジメを入れることが出来るかが大切だと思います。
     イロハパパのアドバイスは、世間の常識から発言させていただきました。
     後悔の無い、決断をされ、夫に目を覚まさせるか?別れるか?決断されてください。

  • 匿名占い師
    2023/08/16 19:10:39

    朱里と申します。オラクルカードとインド占星術で簡易的に見させていただきました。

    ご主人様は確かに複数の軽い女性との繋がりがあることをカードが示しています。

    ホロスコープからは、ご主人様は性欲が強く、また性的な関係を持つことが一種のゲームや娯楽のような感覚になっておられるのではとお察しします。

    まめ様はそこまで性的な行為を楽しめない感じがカードやホロスコープから読み取れます。性的なことにオープンではないでしょうし、可能性として苦手意識のようなものもあるのかもしれませんし、彼の性的な趣向に合わせることが難しいと思われているのかもしれません。

    そんなまめ様に、ご主人様は性的な行為を強要できない、と思われているのかもしれません。

    ですが、パートナーとしての絆は強いようです。

    まめ様はご自分を抑えている感じもしますので、もっと心をオープンにされてみてはいかがでしょうか。

    カードからは、自信がないと聞こえてきたのですが、ご自分の方からスキンシップをしたりキスをするなどして好意を示すのも良いかもしれませんね。

  • 2023/08/17 10:45:28

    こんにちは。青空です。

    まめ様はご自分のことを自分責めしたり諦めがちになっていますよね。

    まめ様は旦那様だけ重視していることででしょう。

    そうではなくて逆に
    いろんなことに関心をもったり好奇心をもってワクワクしたりすることを目標として何かを初めてみてくださいね。

    そうすると目標をもって楽しんでるまめ様が旦那様の目を引くようになり、魅力的に見え感じられるようになります。

    ゆくゆくはまめ様をほっとけなくなりますからね。
    そうなってきたらこっちのものです!


    気をつけることは
    まめ様は諦めグセがあるので諦めないことです。


    不思議でしょ。
    これにはカラクリがあるのですね。

    このカラクリに対してのお話はまぁまぁ長くなるのではしおります。

    詳細は青空に聞いてみてくださいね。




同じカテゴリの相談

夫婦関係で悩んでいます。結婚して22年、当初からの女性問題や金銭問題など色々なことがありましたが何とか乗り越えてきました。ですがここ1年ほど前から夫のことが生理的に受け付けなくなってしまっています。些細なことですぐキレて物に当たったり、自分の機嫌の良いときだけ話しかけてきたりしますが、都合の悪いことからは逃げて話し合いができない夫です。 暴力などはなく外面は良いのでサイレントモラハラです。というのも最近知りました。。そんな夫はいつまでも性欲が衰えず、これまでは何とか応えていましたがそれも無理になってしまい体調不良など理由をつけて断るようになりました。体調を気遣うどころか断るごとに機嫌が悪くなりしばらく不機嫌です。この生活に疲れてしまい最近は特に雰囲気も悪いので夫が帰ってくると気分が沈み、一緒にいるのが苦痛です。。 これまでも何度も離婚も考えましたが私自身、結婚してから指定難病の自己免疫疾患を患ってしまい仕事もフルタイムで働くのが難しい状況で週に2、3回働くのが精一杯です。なかなか経済的に自立ができず、物理的に離れることも難しい状況です。 私のこの感情は一時的なものでしょうか。夫の気持ちも分かりません。夫とのこの先の未来はありますか?もし離婚した未来はどうなっていますでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありません。相手の情報1は夫で2は子供です。よろしくお願いいたします。
  • [回答受付中] 終了日時:2025/10/23 23:49:04
  • 回答数:2
今後の居住について相談です。 現在夫ともうすぐ2歳の子どもの3人暮らしです。来年春頃第二子を出産予定です。 今住んでいるのは夫の両親が所有するアパートの1階の1LDKです。メリットは両親の所有アパートなので部屋を自由にできるのと、家賃が安い(安くしてもらってるわけではありません)、駐車場1台分はタダで貸してもらえてるという点ですが、デメリットは狭く、夏場はクーラーをつけれないので暑く、カビが生えやすいという点です。今後もう一人産まれることを考えると引っ越したい気持ちがありますが、夫としてはこれ以上安いところはない、引っ越すなら一軒家がいいという考えのようです。 私としては、別のアパートもしくはマンションで広いところ(3LDKくらい)を借りるか、私の実家がもう家を売りたいと言っているので、そこを相続もしくは買うのが理想ですが、金銭的な不安と、夫が私の母に対して嫌悪感が消えず(昨年春まで良好でしたが、母の態度に夫がキレてから関係が途絶えていますし未だに事あるごとに持ち出してきます)、言い出せません。 夫としては、カビ対策は俺が頑張ってるし、住みやすいように努力してる、お前は何もやらないだけだろう、と今のアパートに執着しています。(元々祖母の家だった土地です) 今後の住まいを考える上で、夫を説得して(できるかどうか)引っ越すのがいいのか、引っ越すとしたらマンションもしくは一軒家(実家含め)がいいのか、それとも夫から言い出すまで今の家で頑張るのがいいのか、、、アドバイスをいただきたいです。 質問がフワフワしていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/08/21 10:55:43
  • 回答数:11
PAGE TOP