1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 夫婦の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 夫が何を考えて私をどう思っているのかわかりません。仕…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

夫が何を考えて私をどう思っているのかわかりません。仕…
2023/03/13 17:37:10
ままみ

夫が何を考えて私をどう思っているのかわかりません。仕事は真面目ですが、私生活では元々呆れることが多い夫です。最近は義両親他界後の義実家問題に対して期限があるのに動かない。話が通じないので口を出すまいと思っていても、あまりの無計画さについ口を出してしまいうるさがられる始末。そして動かない…。
ここ数年うんざりすることが多く続いています。
離婚する気はないのですが、
夫とのこれからの関係がどうなっていくのか改善されるのかお聞きしたいです。

相談の回答

  • 2023/03/15 13:53:18

    霊感タロット占い師の太志です。

    ご主人のことと今後の夫婦の関係性について鑑定させていただきました。
    ご主人は確かに真面目なのですが、同時にいくつかのことに対応するのが苦手なのと、自己表現が少し不器用なようです。
    妻である貴方に対しても愛していますが、少しマンネリ化しているように思います。
    それとご主人は自身の年齢などを考えて、仕事や働き方について今後のことを考えて悩んでいるようにも感じます。
    そこで、夫婦の関係性を今より改善するために、夫婦の時間を大切にしてほしいと思います。
    例えばですが、夫婦の思い出の場所に行ってみるとか旅行に外出するなど、非日常のことを生活に取り入れると、お互いに気持ちがリフレッシュして、ご主人も動き出したり、貴女もご主人に対して言い方が優しくなったり出来ます。
    ご参考になれば幸いです。

  • 2023/03/15 19:26:27

     初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【ままみ様のご相談内容へ回答】

    【ご夫婦共に同じ運気で動いています】
    ◆ご夫婦共に同じ運気で、2023年の運気は、発展・成功運でこれまで努力されてきた事
     には、発展性がある年ですから、実践に移し、足元を確かめながら長期の展望を心掛ける
     大切な年と言えます。

    ◆今年は、歳破が影響する為、善悪が表面化する年です。

    ◆ワンランク上の人との交流が期待できますが、言葉遣いに気を付けないと不用意な一言が
     信用を無くすことにならない様に注意しましょう。
    ◆今年は、働けば働くほど成果が得られる年と言えます。

    ◆2024年は、今年の努力が益々運気を上げ、信用・評判・取引・整う・最高の年を迎えます

    【ままみ様の遺伝的性格分析】
    ◆自然に出やすい遺伝的性格
    ●話力・判断力・思いやり・対人関係・情け深さ・親孝行・仏縁(長男との結婚)自己主張

    ◆努力が必要な点
    ●会話の中に「しかし・でも」が出やすいので「そうよね・ですよね」と協調性は必要です●物事を決める時、ご主人様は判断力・意志力・行動力がありませんので、奥様がご主人様
     に対して「私は、このことに対して、こう思うけど、貴方はどう思います」と全て提案型
     で、相手の意見や考えを引き出して、決めごとを行う様にされると、自分の考えを口に
     していますので、そのようにしなければいけない気持ちになると思います。

    【ご主人様の遺伝的性格分析】
    ◆自然に出やすい遺伝的な性格
    ●話力・判断力・頑固・自己主張・仏縁(長男)情け深さ・親孝行・対人の好き嫌い・

    ◆努力が必要な点
    ●全ての人に対して、言葉の語尾を丸く表現する事が必要で、上から目線の言葉遣いをする
     と相手に反発心を与える事に成り事がスムーズに行かなくなります。

    ●特に奥様とは、対等に成ったり、上から命令的な言葉づかいでは、水と油の相性になり
     ますので、これから先、上手に関わるには、全て提案型で互いの意見を出し合い、物事を
     決める事が大切です。

    ◆ご夫婦の運気は、45歳ぐらいで全てが整う遅炊きの運気で、コツコツと積み重ねていく
     堅実な人生で、家を持つなら一戸建ての方が運気を上げる事に成ります。

    【気分転換に最適な夫婦で行ける家族風呂・食事・小旅行】
    ◆2023年の吉方位は、自宅から見て、北東・南・北・方位です。

    ◆年と月の共通する北東吉方位は、
    ・3月6日~4月4日までの北東。  ・4月5日~5月5日までの北東。
    ・6月6日~7月6日までの北東。  ・9月8日~10月8日までの北東。
    ・10月9日~11月7日までの北東。・12月8日~1月5日までの北東。

    ◆年と月の共通する北と南の吉方位は
    ・5月6日~6月5日までの北と南方位。6月6日~7月6日までの南方位。
    ・7月7日~8月7日までの北と南方位。8月8日~9月7日までの北と南方位。
    ・11月8日~12月7日までの北と南方位。

    ◆互いに嫌な部分を意識し合っていると、ストレスが溜まり精神も身体も疲れ病気を生み
     出してしまいます。

    ◆天然温泉にご夫婦でユックリ浸かり、お互いにこれまでの人生を振り返り、感謝と反省を
     するノンビリ時間を実行されてみてください。

    ◆会話の中に「温泉はきもちいいですねー」と語りかけ楽しい会話をしてみてください。

    ◆少しでも、気持ちがほぐれると、寄り添える会話が増えてくのが夫婦の良さです。

     これからの人生が、少しでも楽しく健康的な時間が増える事を願っております。
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。

  • 2023/03/18 07:41:35

    こんにちは。青空です。

    旦那様に対してフォーカスし過ぎですね。

    見ていてイライラしてしまうのは
    ままみ様の持っている一部の欠片を見ているのですね。


    今後の旦那様とどんな関係性なのか

    今と余り変わらない様です。

    夫婦なのですが、顔を見ると常にイライラしてしまって傍にいるのがおっくうになってしまっている状態です。

    それでも愛情があるのでままみ様が我慢しています。

    旦那様だけをフォーカスするのではなくて、ままみ様が焦らず落ち着いて日々を過ごして行くこが大切な事になります。




  • 2023/03/18 23:51:01

    八示と申します。
    ままみさん、どうぞ宜しくお願いいたします。
    「実家問題」に関しては「あまり、感情的になりたくない」想いが強すぎて、
    夫は「答え」を出せないでいますが、
    「専門家」あるいは「専門的な人」に、相談していくしかないと…考えて行く事でしょう。

    夫は「揉める」事を苦手としていますので、
    夫婦関係において、夫も…あなたに不満はあるようですが
    「夫婦二人で、穏やかに年を取っていきたい」…と希望があるようなので、
    夫の考えが急に変化する事は期待できませんが、
    あなたが「呆れ」ても、争いのない夫婦関係は、
    ある意味…あなたに危険度のない未来、面倒な事が起きない老後となります。

    ここに満足できない場合は…離婚の運勢も生まれかねませんが、
    「不満」や「うんざり」感情が、成長しすぎなければ、
    マイナスな運勢が、夫婦間に生まれる事はありません。

同じカテゴリの相談

昨年6月ごろ、夫とささいなことで喧嘩になり、一年近く言葉で攻撃、日常的に無視され続けていました。子供のことは無視まではしてませんでしたが、子育て家事は全て放棄してずっと夫は勝手きままに暮らしてました。もう私が限界というところで、夫の機嫌が突然直り、ふたたび何事もなかったように家族として暮らしはじめたのですが、1年間無視されたこと、言われた続けた暴言で私の方が夫への不信感が募り、元には戻れない状態になりました。夫にしてみると、せっかく許してやったのに私の態度が思った形と違ったのでさらに激怒し、ついに夫が出て行く形で別居になりました。 今は子供2人と私で穏やかに暮らせています。 今後、再び家族として夫と暮らすことがあるのか、また離婚になるのか、このまま別居になるのかどうしていくことが良いのか自分でも迷いがあります。 夫の感情の起伏が激しすぎて、また、怒ったときと穏やかな時の差がありすぎて、夫がいま何をどう考えているかもまったくわかりません。穏やかなときは、とても優しい人で、家事育児にも協力的で子供達もなついていましたが、スイッチが入ると全て投げ出してしまうようなところがあり、子供を育てているという責任感もないようにみえます。人格障害などの精神病もうたがっています。夫の感情が穏やかに落ち着いてくれたらまた家族4人で暮らしていきたいとおもいますが、なかなかそう簡単に人は変わらないのかなとともおもいます。アドバイスお願いします。
  • [回答受付中] 終了日時:2023/03/26 17:02:26
  • 回答数:3
昨年1月に夫の不倫が発覚しました。その後、何度も別れる、もう会わないといいながらも結局夫は相手との関係を切る事が出来ず(探偵に依頼し状況など把握済み)昨年9月から別居しています。 当時は、別居することで夫の目が覚めたらいいな、という思いだったのですが、このやり方は間違っていたようで、夫は何も言ってこないまま、反省の色も見えないまま、現在も出張先で相手女性と親密に過ごしていることと思います(現状はもう調べていない為わかりません) 相手女性は高齢でお子さんも大きく、失うものも無く、夫が妻子持ちなのを了承の上で理解ある女性を演じて楽しいことをたくさん提供し、尽くし、とにかく捨て身で来ているため、小さい子ども達を育ててバタバタしている私は色々と敵わないなと感じている部分も正直多々あります。 別居直後、一切連絡を取らない状態から、現在はたまに連絡を取り、たまに会う、という状態までは来たのですが、それ以上の進展も見られず、私が夫への愛情があるだけにとても苦しいのと、子どもたちもお父さんが大好きな為、見ていてとても可哀想になります。 ですが、夫に私や家族への気持ちがもうないのならば、この先ずっとこのまま辛い思いをしながら暮らしていくのは限界なので、離婚に向けて気持ちを切り替えようと思っています。(金銭面は問題なしです) 夫の気持ちが知りたいです。 そして、その結果次第では、私と子どもたちでもう一度幸せになれる道を歩んで行きたいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
  • [回答受付中] 終了日時:2023/03/23 02:39:21
  • 回答数:7
夫と別れるべきか、まだ一緒にいてみるべきか悩んでいます。 夫はお金にだらしがなく、嘘つきです。 お金を貸しているのに返さずに、給料をごまかして遊びに使っていました。 いろいろ夫の嘘を知り離婚の話までいきましたが、心を入れ替えると説得されました。 私自身は夫の嘘つき癖を知ったばっかりで心の整理もついておらず、夫のことは好きなので別れを選ぶのも辛くてまだ一緒に居ます。 夫は仕事で夜中家をあけて、入れ違いの生活です。本当は少しでも顔を見に帰ってきたりしてほしいのに、付き合いを優先させて帰って来ません。 3、4日会わないのも当たり前になってきていて、夫からの愛を感じられません。 我慢の限界で、その想いを伝えると 大事にできてない行動なのは自覚あるけど気持ちはずっと変わらずやしお金作る形今作ってる。自分でもなんとかしたいから。でもごめん と言われました。 夫なりに償おうと頑張っているのかもしれませんが、仕事をどれだけ頑張っていても結果が出なかったとまた嘘をついて私には渡さないのではないかと、元々は嘘つきなのでお金をちゃんと渡されるまでは信じられません。 別れたほうが新しい出会いもあって今より良い人生になるのか、 ひどいことをされても迷えるほど好きな人だからと、今は信じてみて我慢していればいいほうに転がっていくのか、どちらを選べばいいのか知りたいです。
  • [受付終了] 終了日時:2023/03/03 01:08:52
  • 回答数:10
PAGE TOP