1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. 就活、転職、退職の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 昨年から正社員の仕事を探していましたが、なかなか採用…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

昨年から正社員の仕事を探していましたが、なかなか採用…
2022/05/21 00:29:19
匿名

昨年から正社員の仕事を探していましたが、なかなか採用には至りませんでした。
生活があるので、とりあえず今月から派遣の仕事を始めました。
派遣の仕事をしながら、正社員の仕事を探そうと思っています。
いつ頃チャンスがありそうですか?
それとも今の派遣の仕事を続けた方が良いですか?

相談の回答

  • 匿名占い師
    2022/05/24 16:58:51

    匿名様
    鑑定ありがとうございます。
    九星気学、易、タロットカードで鑑定しました。

    まずタロットでみますと
    頭で
    「なあなあにして自分をごまかしている」「現状に喜びを探す」
    心で
    「苦しい状況で精神的に荒廃する」「どうせダメだとすさんだ気持ち」
    なかなか正社員の採用が決まらず、どうせダメだと心はすさみ、なあなあにして自分をごまかし、現状に喜びを探そうとしています。
    過去は
    「うまい話に惑わされている」「心が弱く人に頼りきり」「誘惑に流される心」
    現在は
    「スタートラインに立っている」「準備が整っている」「うまく立ち回れるとき」「チャンスの波が到来している」「イニシアティブをとるべき状況」「自分を生かせる仕事」
    どういう経緯で前の職場を退社したかは存じ上げませんが、いろいろと流されてしまうような弱い心がカードにみられます。あれもこれもというように正しい判断ができにくいときだったのではないでしょうか。
    現在は、準備も整いスタートラインに立ち、
    チャンスの波が到来しているようです。
    求めるべきは『自分を生かせる仕事』。
    昨年は気学でみると匿名様の星が「引退」を表す星の位置の上にあり、何かから退くような年でした。
    今年は「変化」を表す星の位置の上にいて、
    「いったん止まって考えて進む。止まらなければ止まるようなことが起きる。」
    という年になります。
    今まで順調に進んでいたものが、ピタッと停止し、それが人生が変わり始める合図です。
    今年は考え方や、人間関係、環境がガラッと変わる年。
    ものごとが停止したら、一旦冷静になって、自分を見つめ直し、損得は考えず自分の本当にやりたいこと、求めているものをじっくり慎重に考え見出だすべきときなのです。
    そして心が決まり、道が定まれば自ずとより良い人生への変化へと動き始めます。
    現在の問題点は
    「進め方が間違っている」「口だけで行動が伴っていない」「現実を自分の都合良く解釈している」「才能に自信がない」「周囲の反対に負けそう」
    アドバイスは
    「人任せにせず自分で考えて行動を」「自信を持って」「相手を説得して理解を得て」「先頭に立つことを恐れずに」「誰よりも先に一歩踏み出して」
    自分がやりたいこと、心が求めるものを今一度考え、慎重に慎重を重ね、どう動けば良いか、どう進めるのが良いかをもう一度じっくり考えてみてください。
    易でみると
    ・派遣を続けた方が良いか?
    「動きがとれない状況」
    何事も思うようになりません。じっと辛抱して耐えるべきです。動けば災難を蒙り、傷をさらに大きくします。
    『現状を守れば先に行って良し』

    ・正社員を探すべき?
    「背き合い叶わず」
    万事行き違いの多いときですから、明智ある人の意見を尊重するべきです。
    『誠意を尽くせば援助を得られる』

    と出ています。
    今は派遣の仕事をしつつ、正社員を探すという考えで良いと思います。
    タロットの未来のカードは
    「はっきり意思表明する」「勉強を始める」
    アドバイスは
    「気持ちは素直に伝えて」「もっと個性を出して」「一人になる時間が必要」
    もっと自分らしさを出し気持ちを素直に伝えていくと、はっきりとした自分の意思や目標、ビジョンが見えてきそうです。
    自分の進みたい道に向かい勉強し始めるかもしれません。
    現在チャンスの波は到来し、新たな人生のスタートラインに立った匿名様の動きを待っています。
    ご自分と向き合う時間を取り、慎重に慎重を重ね、深く考えて答えを出し、自分の意思、道が定まれば自ずとものごとが動きチャンスは巡って来るでしょう。

    匿名様のより良い人生を心から応援しています。
    μ

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    μさま
    今の派遣の仕事をしながら探したいと思います。
    ありがとうございました。
  • 2022/05/21 11:21:36

    霊感ルノルマンカードで占いました。

    正社員として、8月に入社する可能性があります。

    希望の仕事をネット等で探して、
    気に入ったところがあれば
    どんどん応募してみて下さい。

    就職は縁ですから、縁があるところに決まります。

    落ちても、縁がなかっただけですから、
    気にする必要はありません。

    自分を磨いてチャレンジすれば、道が開けますよ。

    がんばってくださいね。応援しています。

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    明来さま
    正社員として働けるようチャレンジしていきます。
    ありがとうございました。
  • 匿名占い師
    2022/05/22 13:19:57

    匿名さま

    仕事ですが年内は8.9月頃良い話がありそうです。
    今年決まらない場合は2023年は決まるのではと
    思います。

    今の派遣の仕事を続けながら辛抱強く探してみて
    下さい。

    応援しています。

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    派遣の仕事をしながら探します。
    ありがとうございました。
  • 2022/05/23 12:24:40

    タロットにて鑑定致しました。

    正社員になれるチャンスですが、6月、9月、11月が強そうです。

    カードを見ていて気になるのが、匿名様は、ただお金を稼げれば良いというより、仕事に対して望んでいることがあり、そこは、なかなか譲れないのではないでしょうか?

    そして、周りの意見などで不安になりやすい傾向があるように見受けられます。

    ご自分がしていきたいことなどを整理され、正社員雇用も含め、色々な派遣会社で面談をされてみるのも良いと思います。

    とっかかりが見つかるとスムーズに進むのではないでしょうか?


    お役に立てれば幸いでございます。

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    ひなぎくさま
    持っている資格を活かした仕事に就きたいと思っています。
    ありがとうございました。
  • 2022/05/25 14:10:41

    スピリチュアルタロットで占いました。

    残念ながら正社員の仕事を見つけるのは難しいようです。

    ですから、派遣の仕事を続けるということになります。

    ただ、匿名様の運気は来年から上昇しますので、仕事以外でのチャンスが巡ってくると思います。

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    ルビー・ミッドナイトさま
    ありがとうございました。
  • 2022/05/25 14:29:25

    占いマリン 孫 萃香(そん すいか)と申します。九星気学から鑑定させて頂きました。
    転職が決まりやすい時期は7月、9月、12月です。決まりにくい時期は、8月、10月、11月。8月は決まりにくい、決まったとしても辞めやすい。10月は厄月。何かと災いが起きやすく転職にも適しません。11月トラブルが起きやすい。また、今年のお客様の吉方位は西です。西に探しに行くと良い職場がみつかります。自宅から西の職場は吉方位です。
    災いを避けて、幸運を掴んでくださいね。
    今年は転職がテーマの年ですから決まりやすいと思います。
    上手くいきますよう、応援しています。

    占いマリン 孫 萃香(そん すいか)

    匿名
    2022/06/01 12:56:18
    孫 萃香さま
    西の方向で探したいた思います。
    ありがとうございました。

同じカテゴリの相談

今後どう働けばいいでしょうか。 独立志向はありますがお金がありません。 最近数年ごとに転職しています。普段はバリバリ働き責任ある仕事を任されたりもしますが特に人からの評価面でストレスとなりだんだん絶望感に陥り、自分はダメだ。みんな私の事が嫌だと思っている。この会社に私は不要だ。という思考に陥り全てが嫌になり体も悪くなって辞めてしまいます。前回は休職したけどプロジェクトが気になり焦燥感で復帰…結局ダメになりました。もしかしたら双極性障害?と思い先週精神科受診するも様子見で診断なし内服お試し中。 そのためフルリモート・フルフレックス第一条件で就活中です。 (1)医療コンサル。比較的大手だがベンチャー思考強い。資格と現職の経験を活かし希望する医療業界での仕事ができる。 △口コミによると今の会社と同じ位忙しくサービス残業や配属チームによって人間関係に当たり外れがありそうなこと。 (2)合宿、キャンプ関連の開発運営。完全にベンチャーで、新設部署の上司と2人での仕事。忙しそうだがサービス残業はなく細かくつける。行政対応・交渉・書類作成など今の仕事と内容は近い。日々の業務ではパートナー企業との関わりが主。 △経験は活かせても医療の資格が勿体無い? (3)希望年収を下げて、資格不要の事務作業や採用アシスタントなどの仕事で気持ち楽に持って働く △物足りなくなりそう (4)夫の飲食店の手伝いと単発バイトで自分のペースで働く △腰痛あり身体を動かす仕事ができるか? (5)傷病手当を使いしばらく休む。 △年齢的に休むと再就職が厳しい (6)就労支援を利用(クローズで)
  • [回答受付中] 終了日時:2023/06/12 00:08:13
  • 回答数:1
今のタイミングで退職しても大丈夫か教えてください。 6月初旬から勤務できることを条件として、今の年収の1.5倍(ただし雇用形態は派遣)で自分の好きな業界で今までの経験を活かせそうな仕事があります。 派遣なので、ある程度納得いくまで働いたらまた転職してもいいかなという気持ちはあります。 またそれとは別で、今月末ごろから小さな事業を夫と始めることになったため あんなに大好きだった現在の職場には全く未練がなくなり、今は辞めたい気持ちがとても強くなっています。 今の会社は私が入った頃と状況が大きく変わってしまい、昭和で体育会系体質の悪いところだけが全面に現れています。 仲の良かった同僚が突然ワンマンになってしまい、その人のやり方も大嫌いですし、上は頼りないので同僚の言いなりです。 でも先日こちらで見ていただいた時に、運気が上がるのは7月ごろとか9月ごろと言われ、その頃にはいい仕事が見つかると出ていますと複数の方に言われました。 なので、占っていただいた時期と違うため 今このタイミングで辞めてしまっていいのか、 また働き方自体は今の会社は完全に自由なので、その点は捨てがたい(派遣は月~金)のですが 自由がなくなったことで嫌になるんじゃないかなというのも心配です。 今のタイミングでやめるべきか? 今やめないと年収1.5倍は諦めることになるので迷っています。 よろしくお願い致します。
  • [受付終了] 終了日時:2023/05/30 00:53:39
  • 回答数:8
今月の半ばから派遣で就業することが決まってます。 以前していたcadオペ経験を活かした業務とその他付随する業務なので、どちらかというと事務仕事です。 以前のcadオペは仕事が出来なかったという事実があり、その後にアルバイトでcadオペに就いたのですが3日目に辞めました。トラウマとしてあるにもかかわらず、違う仕事を経て今回派遣でcad経験で仕事が決まりました。6月末まで契約されており、その後3ヶ月契約になるみたいです。自分の前に同じ派遣先にいた方は無期雇用で働いていたらしく長くいる方みたいでした。その方以外も3、4年は続くみたいです。自分はなぜそこまで続いてるかはわかりません。 しかし私はその前例がプレッシャーなのと、派遣スタッフは放置される場合が多いみたいなので仕事も教えてもらえるかわからないし、仕事できるか不安ですし、人々がこれは普通にできるよって言われる仕事ができない(または遅い)人間なのでそれも不安な理由の一つです。派遣先が1ヶ月半後にスキル不足の理由で更新しないというのはまずないのですが、私の方が更新したいと思うのかは謎なので、保険で仕事は探しておこうとおもっています。まだ就業前ですが、過去に本当に辞めた理由とか正直に言って対策できるなら、信頼してる営業担当に言ったら何か不安が解けるかなと考えたり。 この不安は今後就業始まってから解決できるでしょうか。
  • [受付終了] 終了日時:2023/05/09 19:31:16
  • 回答数:3
PAGE TOP