1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. 夫婦の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 初めまして……よろしくお願いいたします。知り合って7…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

初めまして……よろしくお願いいたします。知り合って7…
2021/12/26 23:38:46
三毛猫ミィ

初めまして……よろしくお願いいたします。
知り合って7年目に再婚しました。
相手は初婚で私には3人娘がおりました。(3人ともが嫁いで家を出てます。)
待ってたのは舅の介護でした。それは別に構わなかったのですが……
それまで家のお財布は……姑が金庫番でした。
舅が亡くなり金庫番を主人にと譲ったんです。
そこから……(定年前1年から現在定年後1年)までお金使いが荒く将来が不安なのです。
持ち家(ローンは完済)
車なし
今は私と別居結婚してまして(結婚当初から)、こちらの家賃光熱費は引き落としです。
姑が亡くなれば持ち家に引っ越すのか持ち家を売るのかはまだ決めてません。
主人は定年後(60歳)まだ若いけれど再就職しませんでした。
姑の事もあるのでしょうが(姑は90歳ですが元気)
その事もあって主人は姑と住んで私は1人で住んでます。(朝8時半から夕方6時まで我が家にいて夕ご飯は姑と食べるような感じです。
何となく介護用人の気がして寂しく感じたりしてますが。
生活費として毎月12万貰ってます。

いまの主人のお金使い方はパチンコです
私がお金の事に関して口を出せないので
(1度口に出したらお金目当てなのかと言われたので……言っても無駄と思えてなりません。)


私は持病があり痛み止めを8時間おきに飲んでおり働きに行けてません。
主人との将来どうなるのかを知りたいです。
今の家の資産を考えると後何年このまま行けるのか本当に怖いのです。
別れる選択肢は……今のところないですが。

相談の回答

  • 匿名占い師
    2021/12/27 20:58:06

    ご指名ありがとうございます、鑑定士の相川です、よろしくお願いします。

    彼は貴方とは別れるつもりはありませんが、今のこの家の金銭感覚のまま行くと
    その先の生活が非常に大変なものになりそうです。

    もしもこの旦那様と離婚を考えないのであれば、貴方は今いただいている生活費をもっと節約してその余ったお金を貯金や運用に回して、少しでも資金を残すように工夫されてください。
    そうでないとこの旦那様の金銭感覚で行ってしまうと破綻してしまう可能性も考えられます。

    姑さんが亡くなったあとはそこに引っ越してくるように感じます。

    旦那様にバレないようにへそくりを作るようにしてください、バレると旦那様は怒ってしまうので絶対にバレないようにしてください。

  • 匿名占い師
    2021/12/28 03:18:58

    この度はご質問いただきありがとうございます。

    タロットカードと霊感で占わせていただきました。

    まずは主人様とのこれからについてですが、
    ご主人様のお気持ちの中には三毛猫ミィ様がしっかりと存在していて、言葉には出しませんが離れるという考えは全くないようです。
    そしていずれはお二人で暮らす事になるとカードは表しています。
    時期としましてはあくまで現時点では2年程かかりそうです。

    ご主人様にとってミィ様はかけがえのない家族であり、自分を丸ごと任せられるお方。
    今の状況が良くないのはわかっておられるようですが、考えすぎる傾向があるためか、パチンコは気晴らし(考えなくても済む)なのかも知れません。
    ですが、自分を見失ってはいないので、金銭面につきましてもしっかりとしてくるとも出ていますので、ご主人様にたまにでいいので頼ってみるなどがいいようです。
    (ミィ様自身、周りに気を遣いすぎるといいますか、周りを考えすぎてしまうところがあるようにお見受けしました)

    以上になりますが、お身体お大事になさってくださいませ。

    今の不安が少しでもなくなりますように祈っております。


  • 2021/12/28 18:55:50

    三毛猫ミィ様

    ご質問頂きありがとうございます。

    拝見させて頂いたところ、旦那様は現在は持ち家を売るつもりはなく、三毛猫ミィさんと一緒に持ち家で生活をされることを考えておられるようなのですが、旦那様は無償で浪費癖があるようですので、近い将来金銭的に苦しくなり、泣く泣く持ち家を売ることを考えるかもしれません。
    別れる選択肢は無いとのことですが、御主人が浪費癖を無くすか、お仕事をするようにならない限りは、嫌でも泣く泣く別れる選択肢をされないといけなくなるかもしれません。
    ご主人様は、お金のことを言うと、御金目当てなのかとううとのことですので、お金のことはとても言い辛いとは思いますが、将来ずっとご主人様と一緒にいたいのでしたら、しっかりとお話し合いをされたほうが良いと思います。
    お祈り申し上げます。
    ご主人様の浪費癖がなくなり、そしてまた、お仕事を始めて頂けますよう

  • 2021/12/29 18:02:37

     始めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【三毛猫ミィ様のご相談内容】
    ◆3人のお子様が嫁がれて、ご自分の幸せを願っての再婚を選択されたようですが、彼と
     出合からの7年間に、生活状況や収入、貯蓄、結婚に対する気持ちなど分析される時間と
     しては、十分に在ったと思われますが、ご相談の内容が幸せを願っている事より、自分の
     これからの人生を、どの様に安定させる事が出来るかと感じる内容ですね。

    ◆別居結婚で、12万円の家賃光熱費は引き落としの生活をされておられる事は、妻として
     認められる立場ではなく、介護の費用として仕方なく引き落としをされている程度と感じ
     ます。

    ◆三毛猫ミィ様の判断では、家を売ればいくらか貰えるとお考えでしょうか?
     結婚しての経過年数、別居結婚を最初から、得るものは在りませんよ?

    ◆定年を迎えての、ギャンブル、パチンコは30分で1万円掛かりますので、勝ち負けを入れ
     ても、毎日行く人は、月に100万円使う事は珍しくありません。

    ◆2023年・2024年を活かす事が出来なければ、期待することは出来ないご主人の運気です

    ◆自分の健康と将来の展望を考えるなら、もう少し互いに必要性のある相手を選ばれる事を
     お勧めいたします。

     【結論】
    ◎人生の分岐点は、その時・その時の・正しい判断と決断が出来た人は幸せコースを選択
     する事が出来るのです。
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。


同じカテゴリの相談

夫婦関係で悩んでいます。結婚して22年、当初からの女性問題や金銭問題など色々なことがありましたが何とか乗り越えてきました。ですがここ1年ほど前から夫のことが生理的に受け付けなくなってしまっています。些細なことですぐキレて物に当たったり、自分の機嫌の良いときだけ話しかけてきたりしますが、都合の悪いことからは逃げて話し合いができない夫です。 暴力などはなく外面は良いのでサイレントモラハラです。というのも最近知りました。。そんな夫はいつまでも性欲が衰えず、これまでは何とか応えていましたがそれも無理になってしまい体調不良など理由をつけて断るようになりました。体調を気遣うどころか断るごとに機嫌が悪くなりしばらく不機嫌です。この生活に疲れてしまい最近は特に雰囲気も悪いので夫が帰ってくると気分が沈み、一緒にいるのが苦痛です。。 これまでも何度も離婚も考えましたが私自身、結婚してから指定難病の自己免疫疾患を患ってしまい仕事もフルタイムで働くのが難しい状況で週に2、3回働くのが精一杯です。なかなか経済的に自立ができず、物理的に離れることも難しい状況です。 私のこの感情は一時的なものでしょうか。夫の気持ちも分かりません。夫とのこの先の未来はありますか?もし離婚した未来はどうなっていますでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ありません。相手の情報1は夫で2は子供です。よろしくお願いいたします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/10/23 23:49:04
  • 回答数:13
今後の居住について相談です。 現在夫ともうすぐ2歳の子どもの3人暮らしです。来年春頃第二子を出産予定です。 今住んでいるのは夫の両親が所有するアパートの1階の1LDKです。メリットは両親の所有アパートなので部屋を自由にできるのと、家賃が安い(安くしてもらってるわけではありません)、駐車場1台分はタダで貸してもらえてるという点ですが、デメリットは狭く、夏場はクーラーをつけれないので暑く、カビが生えやすいという点です。今後もう一人産まれることを考えると引っ越したい気持ちがありますが、夫としてはこれ以上安いところはない、引っ越すなら一軒家がいいという考えのようです。 私としては、別のアパートもしくはマンションで広いところ(3LDKくらい)を借りるか、私の実家がもう家を売りたいと言っているので、そこを相続もしくは買うのが理想ですが、金銭的な不安と、夫が私の母に対して嫌悪感が消えず(昨年春まで良好でしたが、母の態度に夫がキレてから関係が途絶えていますし未だに事あるごとに持ち出してきます)、言い出せません。 夫としては、カビ対策は俺が頑張ってるし、住みやすいように努力してる、お前は何もやらないだけだろう、と今のアパートに執着しています。(元々祖母の家だった土地です) 今後の住まいを考える上で、夫を説得して(できるかどうか)引っ越すのがいいのか、引っ越すとしたらマンションもしくは一軒家(実家含め)がいいのか、それとも夫から言い出すまで今の家で頑張るのがいいのか、、、アドバイスをいただきたいです。 質問がフワフワしていて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
  • [受付終了] 終了日時:2025/08/21 10:55:43
  • 回答数:11
PAGE TOP